ハコブ、ビッグデータを活用して物流課題を解決する構想を策定

物流イメージ
物流イメージ全 2 枚

ハコブ(Hacobu)は19日、日野自動車、大和ハウス工業やアスクル、ソニーイノベーションファンド、日本郵政キャピタルと、オープンな物流情報プラットフォーム「MOVO」上で物流ビッグデータを蓄積・利活用し、ドライバー不足などの物流課題を解決する構想を発表した。

ハコブは企業間物流の最適化を目指してIoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO」を提供している。今回、ドライバー不足、低い積載率、長時間労働、温室効果ガス排出や騒音などの環境問題、廃棄ロスなど、物流に関する社会課題を解決するために「シェアリング・ロジスティクス・プラットフォーム」構想をまとめた。

これはIoTとクラウドを統合したオープンな物流情報プラットフォームで、会社や業種の枠を超え、蓄積したビッグデータを利活用することで物流の最適化を目指すもの。

ハコブでは多くの企業がプラットフォームに参加・連携することで、取り組みが加速するとしている。

一方、ハコブは物流拠点の開発・運営を手がける三井不動産と物流課題の解決に向け、新たに資本業務提携を締結した。パートナーシップの拡大でプラットフォーム構築を加速、ビッグデータ活用による社会最適実現を目指す。

ハコブは今後、自社ソリューションを通じてデータ蓄積に加え、他社アプリケーションと連携して、広範囲の物流ビッグデータを蓄積する予定。将来的には運賃のダイナミックプライシングや入出荷データに基づく共同配送などのビッグデータの利活用により、物流課題の解決に取り組む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  5. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る