あおり運転、2人に1人が被害経験あり 楽天調べ

自動車 テクノロジー 安全
(イメージ)
(イメージ) 全 7 枚 拡大写真

楽天インサイトは、あおり運転に関する調査をインターネットで実施。約5割の人があおり運転の被害にあっていることがわかった。

今回の調査は、9月5日から7日の3日間、楽天インサイトに登録しているモニターの中から、全国の20代から60代の男女で、月に1回以上運転をする1000人を対象に実施した。

あおり運転をされたり、されているところを見たりした経験はあるかを聞いたところ、「他人があおり運転をされているところを見た」(49.8%)と「自分があおり運転をされた」(49.7%)と回答した人はそれぞれ約半数。男性の経験者がどちらの回答も多く、女性を10ポイント以上上回った。

あおり運転の内容については、「車体を接近させて追跡された」(54.3%)が最も多く、次いで「パッシングされた」、「左車線からの急な追い越しをされた」、「必要のないハイビームをされた」、「幅寄せされた」などが続き、それぞれ3割を超えた。その他、「車を蹴られた」、「殴られた」との回答もあった。

あおり運転をされたきっかけとして思い当たる行動については、「車線変更をした後」(19.3%)、「周囲よりも遅い速度で走っていた後」(17.7%)、「追い越した後」(14.9%)が上位3つとなったが、そもそも「思い当たる行動はない」(36.0%)が4割弱を占めた。その他、「法定速度で走行していた時」、「信号待ちで後ろにぴたっと止まった時」などもきっかけとして挙げられた。

あおり運転をされた時にとった対処方法を聞いたところ、「道を譲った」(44.9%)が最も多かった。「何もしなかった」(30.8%)と回答した人は3割程度。その他では「警察署へ向かった」、「派出所に誘導した」、「警察に電話をするふりをした」など、警察を頼る行動も散見された。

あおり運転をされないために普段からとっている対策については、「なるべく車間距離をとる」(54.3%)、「不審な車には近づかない」(52.6%)、「無理な割込みはしない」(52.6%)と回答した人が5割を超えた。女性は「なるべく車間距離をとる」と「無理な割込みはしない」で男性を10ポイント以上上回る結果となった。その他では「ドライブレコーダーを搭載」との回答も見られた。

あおり運転の厳罰化に向けた規定や法律の整備については、「望んでいる」と回答した人は96.6%でほぼ全回答者。その中で、「強く望んでいる」と回答した人が6割強に上り、あおり運転の厳罰化を切望する様子がうかがえた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  4. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  5. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”をちょっと触って、聴こえ方を変える!
  6. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  7. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  8. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  9. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  10. ピアッジオが創立140周年、記念してペスパの特別仕様を発売---140台限定
ランキングをもっと見る