デンソー、ARミニモックカーなどで最新技術を紹介…東京モーターショー2019展示予定

ARミニモックカー イメージ
ARミニモックカー イメージ全 3 枚

デンソーは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、「未来のモビリティ社会を創る実現力」をテーマに、「セーフティソリューション」「エネルギーソリューション」「コネクティッドソリューション」の3分野を中心に展示する。

展示ブースでは、ARミニモックカーを通して、クルマの内部に搭載されているデンソーの製品を分かりやすく紹介。また、3分野におけるコア技術を体感してもらうことで、社会課題の解決や新しい価値創造に向けたデンソーの実現力を伝える。

セーフティソリューションでは、交通事故のない安心・安全な社会の実現に向けて、新車から既販車に至るまで幅広く安全を提供する技術・製品開発への取り組みを紹介。展示ブースでは、ペダル踏み間違い加速制御装置など様々な先進安全製品を展示する。また、「月明り程度の暗さ」といわれる1ルクスの空間で、デンソー製画像センサー、ミリ波レーダーの性能を、プロジェクションとミニチュアカーを用いて体感できる。

エネルギーソリューションでは、豊かな環境と走るよろこびの実現を目指し、クルマのエネルギーマネジメントや余剰エネルギーの貯蔵などエネルギーへの多角的な取り組みを紹介。展示ブースでは、エネルギーソリューションのキーとなる電動化について、分かりやすく説明する。また、電動化車両に重要な、モーター、インバーター、電池監視ユニットを紹介する。

コネクティッドソリューションでは、クルマがクラウドとつながることで実現する、より便利で快適な暮らしを紹介。展示ブース内のコネクティッドモックカー「DENSO URBAN MOVES」では、旅行、ビジネス、日常生活の3つのシーンで、暮らしがどう便利になるのか、どんな風に楽しくなるのかを体験できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る