三菱ふそう、FC小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開…東京モーターショー2019

三菱ふそう Vision F-CELL
三菱ふそう Vision F-CELL全 17 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、燃料電池小型トラック『Vision F-CELL』(参考出品)および大型トラック『スーパーグレート』2019年モデルを世界初公開する。

Vision F-CELLは、燃料電池のパワーを使用して航続距離の制限を解決し、電動技術をより広範なアプリケーションに適したものにする電気トラックの将来の展望を表すコンセプトモデル。MFTBCは2017年に量産型の小型電気トラック『eキャンター』を発表して以来、現在日本、欧州、北米で140台以上の車両が稼働している。バッテリー式電気自動車の開発と販売を継続しながら、バッテリー式電気を超える技術、または電動技術に基づいた新たな技術の開発を模索し続けていく。

スーパーグレート2019年モデルは、日本で初めてレベル2相当の自動運転機能を備えた、国内商用車市場で初めての大型トラック。ステアリング、アクセル、ブレーキの制御を支援する技術を搭載することで、ドライバーの負担を軽減し安全運転をサポートする。

このほかブースでは、大型観光バス『エアロクィーン』、小型バス『ローザ』観光仕様の各2019年モデルなどを展示。さらに、無料エリアのオープンロードでは、小型トラック『キャンター』4輪駆動車をベースに、実際に救急救助を担う国士舘大学の防災・救急救助総合研究所と共に、災害時の悪路で活躍する車両をイメージした『ATHENA』を参考出品する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る