三菱ふそう社長「コネクティッド、自動化、電動化、安全機能の分野で市場をリードする」…東京モーターショー2019

三菱ふそうトラック・バスのハートムット・シック社長とVision F-CELL
三菱ふそうトラック・バスのハートムット・シック社長とVision F-CELL全 7 枚

三菱ふそうトラック・バスのハートムット・シック社長は10月23日、東京モーターショーのプレスカンファレンスで物流が抱える問題点を指摘し、「当社はコネクティッド、自動化、電動化、安産機能の分野で市場をリードすべく挑戦していく」と高らかに宣言した。

そのブースには、世界初公開のトラックが2台、グッドデザイン賞を受賞した大型観光バス、最新の安全機能を搭載した小型バス、計4台の商用車が並ぶ。どれも自慢の製品のようで、シック社長はそれぞれのクルマについて熱心に説明する。

まず最初に紹介したのが、大型トラック『スーパーグレート』の19年モデルだ。「高度運転支援機能『アクティブ・ドライブ・アシスト』を搭載することで、運転自動化のレベル2を達成している。これで、幹線道路で後続車との安全な車間距離を保ちながら、トラックを車線内に維持できる。また、前方の歩行者との衝突回避をサポートする衝突被害ブレーキ『アクティブ・ブレーキ・アシスト5』」も導入した」とシック社長は説明する。

これらの先進技術はダイムラーグループとの緊密な協力によって搭載が可能になったという。ダイムラーグループはすでにレベル4の高度自動運転技術の開発に取り組んでおり、その後押しによって、三菱ふそうが規制上の認可を取得次第、レベル4の自動運転技術を搭載した車両を発表することができるようになるとのことだ。

三菱ふそうVision F-CELL(東京モーターショー2019)三菱ふそうVision F-CELL(東京モーターショー2019)

次は大型観光バス『エアロクィーン』の19年モデルだ。三菱ふそう製のバスとして初めてコネクティビティ技術を搭載し、クラス最高レベルの安全機能が装備されているという。例えば、左側の死角に物体がある場合、ドライバーに警告を発する「アクティブ・サイドガード・アシスト 」をバスとして日本で初めて搭載。さらに、「ドライバー異常時対応システム(EDSS)」を搭載し、ドライバーが気を失ったときに乗客がバスを安全に停止できるようになった。

小型バス『ローザ』の19年モデルは、2020年の東京オリンピックを見据えた、安全に力点を置いたバスで、「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)」をはじめ、「車両安定性制御装置(ESP)」「車線逸脱警報装置(LDWS)」「EZGO(イージーゴー)&ヒルスタートアシスト機能」などが搭載されている。「このように日本で最も安全なバスを製造していくメーカーになるべく務めている」とシック社長。

三菱ふそうVision F-CELL(東京モーターショー2019)三菱ふそうVision F-CELL(東京モーターショー2019)

そして、最後に紹介したのが燃料電池小型トラック『Vision F-CELL』で、最も力が入っていた。「135キロワットの電気モーター駆動の7.5トントラックで、水素タンクを3つ搭載し、航続距離は最大300km。どの水素ステーションのおいても2分間で燃料補給が可能となっている。しかも、このは実走行可能なプロトタイプで、近い将来試乗できる機会が出てくるだろう」

フォトセッションでは、シック社長がVision F-CELLの前に立ち、さまざまなポーズを取るなどしてご満悦だった。

大型観光バス、エアロクィーン2019年モデル(東京モーターショー2019)大型観光バス、エアロクィーン2019年モデル(東京モーターショー2019)

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  3. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  4. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  5. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  6. 日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
  7. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  8. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  9. BMWの4ドアクーペEV『i4』、改良新型は表情変化…北京モーターショー2024
  10. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
ランキングをもっと見る