懐かしきコンテッサが日野に里帰り…日野自動車日野工場秋まつり

日野自動車日野工場秋まつり
日野自動車日野工場秋まつり全 40 枚

東京都日野市の日野自動車で11月2日、恒例の日野工場秋まつりが行われ、かつてこの地で生産された乗用車『コンテッサ』7台が集まった。

日野工場秋まつりは社員家族や関係者のみならず日野市民にも親しまれているイベント。模擬店や物産展、フリーマーケットなどのほか、白バイによる模範走行、ステージイベント、戦隊ショー、スポーツ体験コーナーなど盛りだくさんの内容で、コンテッサクラブの協力により集まった往年の名車が華を添えた。

コンテッサは1961年から67年まで生産した、リアエンジン・リアドライブの乗用車。この日は初代の900や2代目の4ドアセダン、内装が未(いま)だビニールに覆われれるなどフルオリジナルを保つ1300クーペ、キャブレターをソレックスツインに換装した同クーペなどがずらりと並んだ。

来場者は家族連れも多く、リアのフードが開けられエンジンが搭載されているのを見て「どっちが前なの?」と質問する子供もあり、オーナーが苦笑いするシーンも。また、かつてコンテッサの製造等に携わったという日野OBはが懐かしそうに眺めるなど、ほのぼのとした雰囲気だった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る