「4WD=高性能」の生みの親…今、アウディの“スポーツ”を選ぶ理由

アウディ R8 改良新型
アウディ R8 改良新型全 2 枚

『カーセンサーエッジ』12月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)

“4WD”と聞くと悪路走行を得意とするSUVを思い浮かべる人も少なくないだろう。しかし、より大きなパワーを路面に伝えることが可能なため、現代のスポーツセダンからスポーツカーといった高性能モデルには、4WDを搭載することがスタンダードとなっている。日産『GT-R』やポルシェ『911』、今やフェラーリさえも4WD搭載の高性能モデルをラインナップしている。

そういった「高性能モデル=4WD」の潮流を生み出したのは他でもない。アウディである。最近では、『R8』がアウディ独自の4WDシステム「“quattro(クワトロ)”システム」を搭載し、実用と性能を兼ね備え、それまでのスーパーカーと一線を画した存在であった。

『カーセンサー エッジ』12月号ではクワトロを宿したスポーツモデルを特集。これまでのアウディの歩み、スポーツモデルのユーズドアウディの中から厳選したベストバイを紹介。アウディの“輪”に加わる時がきた。『カーセンサーエッジ』12月号『カーセンサーエッジ』12月号

気になる見出し……●アウディの“スポーツ”を狙え●テリー伊藤の実車見聞録 VOLKSWAGEN GOLF CABRIO●EDGE 2nd LINE ’13 AUDI A4 AVANT 2.0 TFSI SE Package●EDGE HOUSE●Girls’ day out●中古車相場威力偵察帯●いまどき・これからのクルマ学
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る