アルファロメオのSUV、ステルヴィオ に2020年型…ロサンゼルスモーターショー2019で発表へ

ボディ同色キットを採用

部分自動運転レベル2が可能に

インテリアを大幅にアップデート

アルファロメオ・ステルヴィオ の2020年モデル
アルファロメオ・ステルヴィオ の2020年モデル全 10 枚

アルファロメオは、11月20日(日本時間11月21日未明)に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2019において、『ステルヴィオ』(Alfa Romeo Stelvio)の2020年モデルを初公開すると発表した。

ステルヴィオは2016年秋に発表されたアルファロメオブランド初のSUVだ。スポーツカーの『4C』やスポーツセダンの新型『ジュリア』に続く新型車となり、アルファロメオもSUV市場に参入を果たした。

ボディ同色キットを採用

2020年モデルには、ボディ同色のアピアランスキットを採用した。フェンダーフレア、サイドシル、リアフェイシアが、ボディ同色で仕上げられる。スポーツ仕様では、フェンダーフレア、サイドシル、リアフェイシアをダークペイント仕上げとした「Dark Miron」キットも選択できる。ボディカラーには新色として、アノダイズドブルーとルナーレホワイトが用意された。

トップグレードの「クアドリフォリオ」には、エクステリアカーボンファイバーパッケージを新設定した。カーボンファイバー製グリル、カーボンファイバー製ドアミラーカバーなどが装備される。

部分自動運転レベル2が可能に

2020年モデルのステルヴィオには、新開発の先進運転支援システム(ADAS)を用意する。これにより、加速やブレーキ、ステアリング操作を車両が行うレベル2の部分自動運転を可能にした。

具体的には、ハイウェイアシストシステム、渋滞支援システム、交通標識認識、レーンキープアシスト、アクティブブラインドスポットアシスト、ドライバーアテンションアラート、全速度域対応の前方衝突警告プラスなどが用意されている。

2020年モデルのパワートレインはガソリンの場合、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンが基本となる。グレードに応じて、最大出力は200hp、280hpを引き出す。駆動方式は、FR(後輪駆動)と4WDを設定している。アルファロメオ・ステルヴィオ の2020年モデルアルファロメオ・ステルヴィオ の2020年モデル

インテリアを大幅にアップデート

ステルヴィオの2020年モデルでは、インテリアのデザインを大幅に変更した。新設計のセンターコンソールには、アルミ調の回転ダイヤルをはじめ、各種素材が見直され、収納容量も増やした。シフトレバーの下には、イタリア国旗が配される。

ステアリングホイールは、レースにヒントを得た新デザインだ。シフトレバーには、プレミアムレザーが使用されている。

ダッシュボード中央には、8.8インチのタッチスクリーンディスプレイを標準装備した。自分に合わせたレイアウトを選んで、画面をカスタマイズすることができる。ラジオ、メディア、スマートフォン、ナビゲーション、空調などの主要機能に、すばやく簡単にアクセスすることも可能にした。

ドライバー正面の7インチTFTメータークラスターは、レイアウトと表示を見直した。これにより、視認性を引き上げている。ドライバーにリアルタイムデータを提供する車両情報表示も、改良された。

また、2020年モデルには、Wi-Fiホットスポット、リモート操作が可能なモバイルアプリ、SOSコール、ロードサイドアシスタンス、車両ファインダー、盗難車両位置情報とアシスタンスなどが採用された。各種ソフトウェアには、無線通信によるアップデートが受けられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る