東海汽船 3代目「さるびあ丸」が進水---2020年就航予定

3代目「さるびあ丸」進水式
3代目「さるびあ丸」進水式全 2 枚

三菱重工グループの三菱造船は27日、東海汽船向けに建造中である貨客船の命名・進水式を行なった。本船は、東海汽船が運航する2代目「さるびあ丸」の代替船として同じ船名を引き継ぐ。

三菱重工業下関造船所江浦工場(山口県下関市)で行なわれた式典では、東海汽船の山崎潤一社長(※)による命名に続いて、4代目東海汽船マスコットガールの小池夏海さんによる支綱切断が行なわれ、3代目さるびあ丸が進水した。

今後は艤装工事を経て2020年6月に三菱造船から東海汽船へ引き渡され、東京および東京諸島の大島~利島~新島~式根島~神津島を結ぶ航路、ならびに夏季の東京湾納涼クルーズに就航する予定だ。

3代目さるびあ丸は、長さ約118m、幅約17m、総トン数約6200トン、旅客定員1343人で、貨物コンテナ38個の積載能力があり、約20ノット(=37km/h)で航海する。推進システムには、可変ピッチプロペラと、およびプロペラが水平方向に360°回転するアジマス推進器を装備する。環境負荷の低減や旅客のバリアフリーに対応している。船体は、島の海に映える藍色“TOKYOアイランドブルー”を纏ったスタイリッシュな塗装だ。

※「崎」の字は旁の上が「立」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る