スズキ アルト 改良新型、コネクト充実の最上級グレード…インド発売

スズキ・アルト 改良新型(インド仕様)
スズキ・アルト 改良新型(インド仕様)全 6 枚
スズキのインド子会社のマルチスズキは12月19日、改良新型『アルト』(Suzuki Alto)のコネクティビティを充実させた最上級グレード、「VXI+」を発売した、と発表した。

アルトは、15年連続でインドの最量販車に君臨するスズキのベストセラー車だ。2018年度(2018年4月~2019年3月)は、インドで25万9401台を販売。2000年の発売以来、累計販売台数は370万台を超えている。

現行アルトは2014年11月、インドで発表された。デビューからおよそ4年半が経過して、初の大幅改良を受けた改良新型が登場している。

外観は、新デザインのグリルやヘッドランプで表情を一新した。バンパーやフェンダーのデザインも新しい。インテリアには、デュアルトーンのシートを採用。ダッシュボードのデザインも変更された。

改良新型は、エンジンのハードウェアとソフトウェアのアップグレードなどにより、インド政府が2020年春から導入する予定の新しい排ガス規制、「BS-VI」(バーラト・ステージ6。欧州のユーロ6に相当)に対応。排ガス中の窒素酸化物(NOx)を、およそ25%削減した。この新しい796ccエンジンは、最大出力48hp/6000rpm、最大トルク7kgm/3500rpmを引き出す。燃費性能は22.05km/リットルを実現している。

マルチスズキは、この改良新型アルトにコネクティビティを充実させた最上級グレード、VXI+を設定した、「SmartPlay Studio」と呼ばれる新しいインフォテインメントシステムを採用する。これは、17.8 cmのタッチスクリーンインフォテインメントシステムを核としたシステムで、Bluetoothを使って音楽を楽しめる。

また、SmartPlay Studioでは、複数のメディアサポートにより、顧客の運転体験を向上させる。簡単でカスタマイズ可能なグラフィカルユーザーインターフェイスを備えたタッチスクリーンを採用した。Apple「CarPlay」やグーグル「Android Auto」にも対応している。

さらに、VXI +には、エレガントなエアロデザイン、スタイリッシュなデュアルトーンインテリア、最新の安全装備が採用されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る