ボッシュ、自動運転向けの新型LiDARを開発…CES 2020

ボッシュのプレスカンファレンス(CES 2020)
ボッシュのプレスカンファレンス(CES 2020)全 3 枚

ボッシュ(Bosch)は1月7日、米国ラスベガスで開幕したCES 2020において、自動運転向けの新型LiDAR(ライダー)を開発した、と発表した。

ボッシュが今回開発したのは、カメラとレーダーに続く第3のセンサー技術となる長距離LiDARだ。すでに生産段階に入っており、ボッシュによると、車載用途に最適化されたボッシュ初のLiDARになるという。

自動運転(SAEレベル3~5)に対応した走行には、レーザー光による距離測定技術が必要不可欠だ。ボッシュの新しいセンサーは、高速道路でも市街地でも、長距離、近距離の検知を可能にした。

ボッシュの分析によると、高速道路上の運転支援機能から市街地での完全自動運転に至るまで、多岐にわたる自動運転のユースケースを調査した結果、3種類のセンサーを並行して活用することでのみ、安全な自動運転を路上で実現できることが判明したという。

ボッシュの自動運転向け新型LiDAR(ライダー)のイメージボッシュの自動運転向け新型LiDAR(ライダー)のイメージ

たとえば、交差点で自動運転車にバイクが高速で接近した場合、バイクを確実に検知するには、カメラとレーダーに加え、LiDARが必要になる。レーダーではバイクの細いシルエットや樹脂製の外装パーツが捉えにくく、カメラでは光の加減によって物体が検知しづらくなる場合があるためだ。しかし、レーダー、カメラ、そしてLiDARの3つを活用することで、相互に補完し、どのような走行状況でも信頼に足る情報を得ることができるという。

LiDARは、センサーがレーザー光を照射し、それが物体に当たって跳ね返るまでに要した時間を計測し、車両との距離を測定する。レーザーベースの測距技術を用いたLiDARは、解像度が非常に高く、検知距離が長く、視野角も広いため、離れた距離にある非金属の物体、たとえば路上の石でも確実に検知できる。そのため、ブレーキや障害物の回避といった運転操作も、適切なタイミングで開始できる。

ボッシュの自動運転向け新型LiDAR(ライダー)のイメージボッシュの自動運転向け新型LiDAR(ライダー)のイメージ

一方、車載用途のLiDARには、光検出器やレーザーなどの構成部品に、車両の耐用年数を通して、とくに温度耐性や信頼性に関する高度な要件が求められる。ボッシュは、LiDARの開発において、レーダーおよびカメラなどのセンサーとシステムに関するノウハウを活用し、3つのセンサー技術すべてを最適化することを可能にした。ボッシュの長距離LiDARは、自動運転に必要なさまざまな安全要件を満たすだけでなく、自動車メーカーの幅広い車種に効率的に組み込むことが可能、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  7. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  8. マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
  9. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  10. [カーオーディオ 逸品探究]実力ブランド「モレル」の最新ハイエンド機『イレイト カーボン』の魅力に迫る!
ランキングをもっと見る