【オートモーティブワールド2020】CASE、MaaS時代へ先端技術が集う…1100社が出展し開幕

世界最大規模のクルマの先端技術展「オートモーティブワールド2020」が1月15日、東京ビッグサイトで開幕
世界最大規模のクルマの先端技術展「オートモーティブワールド2020」が1月15日、東京ビッグサイトで開幕全 20 枚

世界最大規模のクルマの先端技術展「オートモーティブワールド2020」が1月15日、東京ビッグサイトで開幕した。完成車メーカーを始めサプライヤーなど国内外から過去最多の1100社が出展。技術展示に加えて、先端技術をテーマにしたセミナーなど80講演も予定されている。

オートモーティブワールドは「カーエレクトロニクス技術展」、「EV-HEV駆動システム技術展」、「クルマの軽量化技術展」、「コネクティッド・カーEXPO」、「自動車部品&加工EXPO」、「自動運転EXPO」の6つの技術展示会で構成。MaaSやCASEに関連する先端技術をもつ企業など約1100社が出展している。また各出展ブースは技術展示に加えて、技術相談や商談の場にもなっている。

さらに1月17日までの会期中には、日産自動車の中畔邦雄執行役副社長や本田技術研究所の板井義春常務取締役による基調講演を始め、デンソーやボッシュなどメガサプライヤーのトップらの特別講演、チーフエンジニアによる新型車の開発秘話、専門セミナーなど80講演も組まれている。

この中には今回から新たにMaaSをテーマにしたフォーラムを開催、トヨタ自動車、モネ・テクノロジーズ、滴滴出行の技術担当者らが登壇する。またCASE関連のスタートアップ企業による技術セミナーのCASEスタートアップフォーラム、イスラエルパビリオンの出展社が技術情報をセミナー形式で紹介するイスラエルピッチイベントなども予定されている。

オートモーティブワールド2020は東京ビッグサイトの西、南、青海展示棟および会議棟を使用して行われ、1月17日までの3日間で国内外メーカーのエンジニアや購買・調達担当者など4万人の来場を見込んでいる。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る