2021年デビューするクルマはこれだ! 来年の新車情報をフライングスクープ

日産アリア・コンセプト(東京モーターショー2019)
日産アリア・コンセプト(東京モーターショー2019)全 3 枚

『ベストカー』2月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:420円(本体382円+税)

2月10日号の目玉特集は、『ベストカー』のお家芸「新車スクープ」だ。新年にありがちな2020年の新車スクープ情報ではない。なんと、編集部が総力を上げて調べ上げた2021年の新車情報だ。あまりにも気が早いが、1年なんてあっという間。知っておいて損はない。

年が明けた1月は、各誌その年の新車の詳細情報やスクープ、誌上ライバル対決などその年1年にフォーカスする傾向だ。が、しかしベストカーの目線はすでに来年の2021年を向いていた。搭載見込みのパワーユニットや予想スペック・エクステリアなど、編集部が知っているすべての情報を17ページに落とし込んだ。

1年後の情報だなんてあまりにもせっかちのようにも聞こえるが、来年に向けて今年徐々に明らかにされていく新車情報の源流だ。見逃すことは出来ない。とはいえまだスクープの段階なので、「そうなればいいな」と期待を持ちつつ気長に待つとしよう。『ベストカー』2月10日号『ベストカー』2月10日号

気になる見出し……●2021年の新車 編集部が知っているすべての情報●最新車スノーテスト2020●NEWインプレッサVSカローラスポーツ&マツダ3●今、日本で買えるSUV 国産&輸入車全部アルバム●新春放談 2020年のクルマ界重要ポイント●テリー伊藤プロデュース 丸目のデリカD:5登場●消えたクルマばかりが出てくる特集
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る