トイファクトリーが グランエース のコンセプトカーを展示…ジャパンキャンピングカーショー2020

トイファクトリー(ジャパンキャンピングカーショー2020)
トイファクトリー(ジャパンキャンピングカーショー2020)全 11 枚

子どもたちをポップアップルーフで寝かせ親は下のベッドで、というのは家族キャンプの醍醐味のひとつだろう。ワンボックスワゴンの他、SUVでもポップアップルーフの架装をすれば、車中泊キャンプの幅がひろがる。

ジャパンキャンピングカーショー2020、トイファクトリーのブースで、量産型が発表されたばかりのトヨタ『グランエース』のキャンピングカーが展示されていた。ポイントは、ルーフのポップアップテントの架装だ。ルーフ部分は2名が寝られるという。グランエースの余裕の走りと乗り心地とポップアップテントの快適性が期待できるキャンピングカーだ。

しかし、まだコンセプトカーということで、ルーフ以外の内外装はこれからという。展示車もルーフ以外はノーマルのままだ。回転シートや車中泊用のベッドマットなど予定される装備候補はあるが、詳細は未定。このショーの来場者をはじめ、ユーザーの声を聞いて、5月ごろの市販に向けて細かい仕様を詰めている段階だという。まずは、ポップアップルーフの架装のみのコンプリート販売が基本となる可能性もある。

家具やキッチンを備えたハイエースのキャンピングカーも展示されている。そのひとつ『BADEN』は、リアのウィンドウパネルの部分を拡張し、横方向に3人寝られるベッドが装備される。大人のグループでも、車中泊キャンプを楽しめそうだ。

キャンピングカーというと、内装や設備ばかりに目が行きがちだが、重量が重くなり家具や食器なども搭載し、長距離移動が前提なので、ブレーキ性能、足回りの耐久性や乗り心地も重要だ。ブースには、架装したハイエース用のディスクブレーキパッド、ローター、ダンパー、乗り心地を考えたリーフスプリング、スタビライザー、フロアスポイラーなども展示されていた。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る