事故車の最適な修理方法や見積書の妥当性をAIが判定 東京海上日動がトライアル

自動車 ビジネス 企業動向
(イメージ)
(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

東京海上日動火災保険は2月13日、自動車事故の修理見積書の点検業務にAI(人工知能)技術を活用する取組みに関してトラックテーブルと提携し、2020年4月からトライアルを開始すると発表した。

トラックテーブルのAIを活用した画像認識技術を活用して、自動車の損傷画像の情報と修理見積書をもとに、AIが内容を点検する。

具体的には修理工場から提出された自動車の損傷画像をAIが認識し、パネルごとの損傷箇所や損傷程度を確認して、最適な修理方法や修理に要する時間を早期に算出できるかを検証する。また、算出結果と修理の見積書を比較して、修理が必要な箇所や修理方法の妥当性をAIが判定できるか検証する。

実用化できれば自動車の損傷画像と修理見積書を最短数分で点検することができ、問題のない事案については、アジャスター(損害状況などを確認する専任担当者)の業務軽減、修理費用の早期確定と迅速な保険金支払いにつながる。AI画像認識によって損傷の程度や最適な修理方法を早期に検証することができるため、損傷画像と修理見積書から支払保険金を確定できるケースと、アジャスターによる立会が必要なケースを早期に分類できる。

車両を受け入れる修理工場でも、修理金額の確定までのプロセスがスムーズになることで、ユーザーへの早期納車が可能で、新たな事故車を受け入れる回転率を高め、業務の効率化にもつながる効果を見込む。

すでにトラックテーブルのAIのモデルに1億枚以上の事故画像データを学習させている。今後、数千万枚以上の損傷写真や事故受付情報を活用して精度の向上を図る。トライアルの結果を踏まえて、実用化に向けた検討を進める。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
  6. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
  7. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  8. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  9. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  10. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る