京阪に『麒麟がくる』…石山坂本線にNHK大河ドラマのラッピング電車 2月21日から

側面には『麒麟がくる』のキャストビジュアルが描かれる石山坂本線のラッピング電車。
側面には『麒麟がくる』のキャストビジュアルが描かれる石山坂本線のラッピング電車。全 1 枚

京阪電気鉄道(京阪)は2月21日から、2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』にちなんだラッピング電車を、大津線系統の石山坂本線石山寺~坂本比叡山口間で運行する。

1月19日から放送がスタートした『麒麟がくる』は、戦国時代後期の武将で、織田信長を討った「本能寺の変」で名高い明智光秀の生涯を描いた、大河ドラマの第59作目。長谷川博己が光秀役を務めている。

光秀が築城した坂本城が、石山坂本線の松ノ馬場(まつのばんば)駅(滋賀県大津市)近くの坂本城址公園にあったことから、京阪ではラッピング電車を通して、同線を光秀ゆかりの路線としてPR。600形(609+610編成)に、ドラマに登場する24の人物や番組名を描く。運行は12月末までを予定している。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. ホンダ、TomTomの高精度地図サービス採用…『アコード』の「Honda SENSING 360+」に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る