サポカー補助金の支給対象となる中古車を公表

自動車 社会 行政
(イメージ)
(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

経済産業省、国土交通省は3月6日、「サポカー補助金に関する審査委員会」がサポカー補助金の対象となる中古車の車種を審査して、結果をまとめたと発表した。

2020年1月30日に成立した補正予算で、65歳以上の高齢運転者による衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置が搭載された安全運転サポート車の購入を補助する「サポカー補助金」が盛り込まれた。サポカー補助金の対象となる中古車の車種について「サポカー補助金に関する審査委員会」が審査して決定した。

決定した車種は、3月9日のサポカー補助金申請受付開始日以降、中古車として登録(登録車)または自動車検査証交付(軽自動車)された自動車がサポカー補助金の対象となる。補助金の交付を受けた中古車は、中古車として登録(登録車)、自動車検査証交付(軽自動車)された日から1年間は、原則として転売できない。違反すると補助金を返納する義務が生じる。

自家用自動車は、法人名義での購入は補助対象外となる。補助の交付は1人につき1台まで。事業用自動車は法人名義での購入は補助の対象となる。1事業者について65歳以上の高齢運転者の人数を超える数の車両または後付け装置の補助の交付は受けられない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  6. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  7. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
  8. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  9. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  10. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る