スバルxトヨタの電動SUV、車名は「エヴォルティス」か…2021年10月デビューの噂

車名は「エヴォルティス」?スバルとトヨタの共同開発による電動クロスオーバーSUV予想図
車名は「エヴォルティス」?スバルとトヨタの共同開発による電動クロスオーバーSUV予想図全 4 枚

スバルとトヨタが共同開発を進めているクロスオーバーSUVタイプの電気自動車(EV)に関する情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。そのスバル版となるモデルの予想CGが届いた。

スバルは2019年6月、トヨタと中・大型乗用車向けEV専用プラットフォーム、およびCセグメントのSUVタイプのEVを共同開発することに合意したと発表。また2020年1月20日に開催された「SUBARU技術ミーティング」にて、「EVデザインスタディ」を世界初公開している。これがトヨタと共同開発する電動クロスオーバーSUVのスバル版コンセプトと言えるものだ。

市販型では、新開発の次世代EVパワートレインの搭載が予想され、最高出力は290ps以上、4WDが標準装備されると思われる。また大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、航続は500kmをめどに開発が進んでいる模様だ。

安全装備では、AI採用の「新世代アイサイト」を搭載、「レーン変更支援」、「カーブ予測自動減速」、「渋滞ハンズオフ」「ステアリング操作アシスト」「360度センシング」など高度な技術が見込まれる。

エクステリアは、コンセプトカーをよりアグレッシブにしたデザインが予想される。フロントはヘキサゴングリルを大型化し、太いグリルバーで先進感を演出。ヘッドライトはバンパーまで伸びた大胆なLEDを配置し、スバルの新しい顔を作る。またサイドはコンセプトカーのデザインを継承しながらも、リア、センターにキャラクターラインを入れ、躍動感あふれるデザインに仕上げられる可能性があるようだ。

気になる車名だが、スバルは2018年に米国にて『エヴォルティス』(EVOLTIS)のネーミングを商標登録しており、これが有力候補の1つだと思われる。ワールドプレミアは、2021年10月と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る