今までにないスズキ カタナ? 特別色で表現…WEBモーターサイクルショー[詳細画像]

スズキ・カタナ
スズキ・カタナ全 39 枚

特別カラーを身にまとった2台のズズキの大型2輪車『カタナ』。2019年5月に復活を遂げた新型カタナの、東京モーターサイクルショーに出展予定だった参考出品の2台が、「WEBモーターサイクルショー」に公開されている。

【写真】スズキ・カタナ(全39枚 / 撮影 雪岡直樹)

スズキ・カタナスズキ・カタナ1980年ケルンモーターショーに登場し、日本刀をモチーフにしたデザインが大きな反響を呼んだ初代『GSX1100S KATANA』。初代へのオマージュとしての角型デザインのLEDヘッドライトやフロントノーズからテールエンドにかけた刀身を彷彿とさせるシャープなデザインは新型モデルへと引き継がれた。そして、『GSX-R100』のパワーユニットに手を加えた999cc直立4気筒エンジンを軽量アルミフレームに搭載する。

カタナに上質感を与えるレッド

スズキ カタナ 特別色(レッド)スズキ カタナ 特別色(レッド)シルバーやブラックなどの無彩色が採用されてきたカタナに、今までにない上質感や存在感を出すべく、キャンディーレッドを新たに採用した。ホイールにもあえてボディーカラーと同系色のダークレッドを採用することで、車体全体の塊感を表現。ハンドルバーやフロントフォークに高級感のあるゴールドをアクセントとして追加。シートをカーボン柄に変更し、日本刀に使用される玉鋼のゴツゴツとした質感を表現したと、スズキの2輪デザイングループ川口健は言う。その他にも、サイドボディに書かれた「刀」などのデカール類も特別色になっている。スズキ カタナ 特別色(レッド)スズキ カタナ 特別色(レッド)

深みのあるゴールドがアクセントのマットブラック

スズキ カタナ 特別色(マットブラック)スズキ カタナ 特別色(マットブラック)今までのカタナとは異なる世界観をアピールするべく、戦闘機などに使われるマットブラックを採用。マットブラックが持つ凄みに、深みのあるゴールドをアクセントに加えることで、蒔絵にも似た和のテイストも醸し出している。新たに採用されたカーボン柄のシートのリアサイドには、刀に使われる玉鋼に似せることでカタナらしさを表現しているという。また、シートのステッチやデカール類にもゴールドが採用されている。スズキ カタナ 特別色(マットブラック)スズキ カタナ 特別色(マットブラック)

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る