アウディがVW ID.4 の開発車両をテスト!? 新型電動SUV、その名は

アウディ Q4  e-tron 開発車両(スクープ写真)
アウディ Q4 e-tron 開発車両(スクープ写真)全 12 枚

今回スクープサイト「Spyder7」のカメラがキャッチしたプロトタイプは、これまで目撃されたVWの電動クロスオーバーSUV『ID.4』(仮称)のプロトタイプ車両と酷似している。しかし、別ブランド車のプロトタイプであることが判明した。

ID.4とは3つのフィンを装備するフロントのコーナーエアインテーク、ルーフスポイラー、リアウィンドウの傾斜、そしてテールライトなどが異なっている。

テストドライバーにコンタクトをとり、これがアウディの新型電動SUV『Q4 e-torn』の市販型プロトタイプであることを確認した。

Q4 e-tronはその車名のとおり、『Q3』と『Q5』の間を埋めるモデルで、2019年のコンセプトモデルが公開されている。市販型では、VW『ID.4』と「MEB」アーキテクチャを共有、モーターを2基搭載し、フロントモーターが最高出力102hp、リアモーターが204hpで、システム合計で306hpを発揮する。

バッテリーは82kWhの大容量で、WLTPサイクルでの航続は280マイル(450km)、30分でバッテリーの8割の充電が行えるほか、0-100km/h加速は6.3秒、最高速度は電子制御され180km/hというパフォーマンスを発揮する。

また25通りの方法でヘッドライトとテールライトをカスタマイズし、所有者がさらに車両をパーソナライズできることも特徴となっている。

新型コロナウイルスの影響により、市販型デビューの詳細な時期は不明だが、2020年内に初公開されることが発表されている。正式車名は『Q4 e-tron quattro』が有力とされている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る