ネタに困ったら…? レクサス NX モデルチェンジ情報

レクサスNX
レクサスNX全 5 枚

『ベストカー』6月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:420円(本体382円+税)

前号で「次号以降のネタに困る」と危惧していた『ベストカー』編集部だが、ネタに困らないのがトヨタ。トヨタが今、集中的に投入しているのがSUVだ。2019年4月に新型『RAV4』を投入し、11月にはダイハツからのOEM供給車『ライズ』を発売、そしてこれから新型『ハリアー』、『ヤリスクロス』の発売が控えている。

そして『ベストカー』編集部では新たにレクサス『NX』のモデルチェンジ情報をつかんだ。6月10日号では、開発が進行しているという新型を予想グラフィックとともに解説している。

「暴れん坊列伝」では、空気を読まず、時々世に出てくる暴れん坊なクルマを特集。エンジン、価格、コンセプトなど5つのテーマにわけて紹介。今、新車で買える日本と海外の暴れん坊クルマ、レジェンドドライバーが語る暴れん坊の記憶や、日本と海外の歴代暴れん坊列伝など、様々な視点から解説する。

気になる見出し……●トヨタのSUVが凄い●世界のクルマ 暴れん坊列伝●珍グルマ試乗祭り●300万円以下「これぞ」おすすめ車●自動車評論家のコロナな日々●悲報! ホンダの軽トラ、アクティトラックが来年6月で生産終了!●「まだいた」現行車●あの定番人気モデルの歴代BEST & WORST●『ベストカー』6月10日号『ベストカー』6月10日号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る