59年式フォードF100編 Part2 なんと500馬力のエンジンを積んだビアトラックが完成! MotorTrend

残り2週間!これってまたいつもの展開?納期は間に合うのか!?

こちらも注目!フォードGTで時速450km/hにチャレンジ!

PR
59年式フォードF100編 Part2 なんと500馬力のエンジンを積んだビアトラックが完成! MotorTrend
59年式フォードF100編 Part2 なんと500馬力のエンジンを積んだビアトラックが完成! MotorTrend全 1 枚

ファスト&ラウド
残り2週間!これってまたいつもの展開?納期は間に合うのか!?

お待たせしました!1959年式フォードF100編のPart2をご紹介。
とりあえず作業開始したのはいいが、案の定、早速問題箇所が発覚。リアブレーキ部分が荷台の下に入っているために、タイヤが入らないことがわかった。そこで荷台のリアエンドは発注せずにタブを加工しスペースを作ることに。話がうますぎる案件ほど、手こずるもんだ、とこれはリチャードの教訓。さらにこの車には5色もの塗装を施すことが発覚。一体リチャードは何を考えてるんだ?塗料代もバカにならない、と困惑するメンバー。実はリチャード、ガス・モンキーのメンバーには、ビール会社「シャイナー」からの依頼だとは伝えていない。その理由は、売れなかった時に彼らはショックを受けるからだと言うが、目的を知らされていないと、メンバーも気合が入らないのではないか?

実はリチャードには、なんとしても買ってもらうための秘策があった。それは、完成披露の時に100人規模のパーティーを催し、シャイナーが買うか否かをみんなに証人になってもらうというもの。つまりオーナー夫妻にプレッシャーをかける狙いか!?さて、あっという間に納期まで2週間。果たして59年式フォードF100は売れるのか?【レスポンス副編集長 吉澤憲治】

Dplayのプレミアムプランで観る

こちらも注目!フォードGTで時速450km/hにチャレンジ!

今だけお得に楽しめるチャンス!Dplayを詳しく知りたい方はこちらをクリック↓

Dplayのプレミアムプランで観る

TOP

《吉澤憲治》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る