BMW X1 次期型はクーペSUVに生まれ変わる!? 大変身のクーペルーフを捕捉

BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

BMWが開発を進めるエントリー・クロスオーバーSUV(BMWいわくSAV)『X1』次期型のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

X1は初代「E84型」が2009年に誕生、6年間生産された。現行「F48型」は2015年に登場。BMWがこだわり続けたFRからFFへ変更され話題となった。2017年にはトランスミッションが6速ATから7速DCTに変更されるなど改良を重ね、いよいよ第3世代へバトンタッチされる。

社内コード「U11」と呼ばれる次期型のプロトタイプは、ボディ全体をフルカモフラージュ。キドニーグリルは若干ワイド化されているもののほぼ標準サイズと言えそうだ。ヘッドライトの内部ユニットはダミーだが、アウトラインはスリムな吊り目タイプが採用される可能性がありそうだ。

BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
最大の注目は、リアウインドウが極端に切り詰められたクーペルーフの採用だろう。そのルーフは、Bピラーを頂点としてなだらかに弧を描いており、従来のSUV然とした箱型のキャビンとは大きく異なるリアデザインとなっている。ちょうど従来のX1とクーペSUVの『X2』の中間のようなイメージだ。

寝かされたDピラーは厳重にカモフラージュされており、デザイン上の秘密が隠されている可能性もありそうだ。リアエンドでは、ハイマウントストップランプを備える大型のルーフスポイラーを装着。テールライトはテールゲートに食い込む長方形タイプで、現行モデルよりコンパクトになると予想される。

キャビン内では、ダッシュボードパネル、センターコンソール、ステアリングホイールなどが新設計されるほか、湾曲し視認性を向上したデュアルディスプレイセットアップが期待できるだろう。

パワートレインは、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッドのほか、プラグインハイブリッド「xDrive 25e」などのラインアップが予想される。

X1次期型のワールドプレミアは2023年と思われ、フルエレクトリック版となる『iX1』の登場も噂されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る