ゼンリンデータコムとTOKAI COM、MaaS領域で戦略的業務提携

自動車 テクノロジー ITS
ゼンリンデータコムとTOKAI COM、MaaS領域で戦略的業務提携
ゼンリンデータコムとTOKAI COM、MaaS領域で戦略的業務提携 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンデータコムとTOKAIコミュニケーションズ(TOKAI COM)は6月12日、MaaS領域を中心とした事業展開に係る戦略的な業務提携について覚書を締結したと発表した。

TOKAI COMは、ネットワーク・データセンター・システム開発を提供するワンストップサービス企業として、情報通信分野で幅広いサービスを展開。一方、ゼンリンデータコムは、スマートフォンやカーナビ、PCなどさまざまな情報端末向けに、地図情報をベースとした付加価値の高いソリューションやナビゲーションサービスを提供している。

昨今、情報通信分野を取り巻く環境の変化や技術革新のスピードは著しく、デジタル化がもたらすビジネスモデルの変革や、働き方改革を背景とした生産性向上・業務効率化など、顧客ニーズも多様化・複合化。企業が持続的な成長を実現するためには、これらに即応した事業推進が必要となる。

両社は以前より、サービス基盤のフルクラウド化やクラウドを活用した新サービスの開発に向けて、相互協力してきた。今回、これまでのパートナーシップに加え、両社グループのさらなる収益拡大と持続的成長を目指すため、戦略的な業務提携について合意。相互の得意領域を最大限に活用した事業領域の拡大・拡充や、MaaS領域における新たなビジネスの構築を図る。

具体的には、両社のプラットフォームを連携することで位置情報、行動情報を蓄積し、AI等最新のテクノロジーを活用して分析する仕組みを構築し、移動全般に関するマーケティングデータや時間帯、エリア等の諸条件に紐づく移動手段等に関する需要予測データを生成。人、自動車、公共交通、その他二次交通も含めた新たな価値のある幅広いデータを蓄積し、自治体や交通事業者、MaaSオペレーターが真に活用できるMaaSプラットフォームの構築とソリューションの提供を推進する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  6. 次なる目標はW2RC優勝だ!三浦昂xトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」の壮大な挑戦に密着PR
  7. 「完全にサクラを食いに来てる」ホンダ『N-ONE e:』発売に、SNSも熱視線!注目は価格と距離
  8. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  9. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  10. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る