石橋をたたいても渡らないが後出しで勝つトヨタ

トヨタ・ハリアー新型
トヨタ・ハリアー新型全 3 枚

『driver』(ドライバー)8月号
価格:690円(本体価格627円+税)
発行:八重洲出版

【画像全3枚】

『driver』(ドライバー)8月号の巻頭特集は『キックス』。日産の「復活戦のキックオフ」(見出し)だ。先代にあたる『ジューク』との比較、激戦クロスオーバー市場でトヨタ『ヤリスクロス』との比較が興味深い。

メイン特集は「トヨタがこんなにも売れる理由」。ここ数年で何が変わったのか、何があったのか、「アンチにも知ってもらいたい」トヨタの今を分析する。その分析は多面的だ。それはトヨタ自動車が多面性をもっているから、あるいは一つだけの意味に定義できないということだろう。総括はジャーナリストによる座談会「トヨタ超会議」。

短期的トピックとしては、特集内の1項目、次期『86/BRZ』の「最新耳寄り情報」が気になる。

気になる見出し……●トヨタがこんなに売れる理由●ハリアー/RAV4 PHV速攻試乗●SUV鉄壁布陣とその歴史●GAZOOの新サーキットを走った!●次期86は2.4l?●ディーラー全店舗・全車併売の功罪●いま買わないと絶対に後悔するクルマ●正しいブランド名&車名の読み方●[特別付録]抗菌クリアファイル
★出版・編集関連事業に携わる皆様へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る