石橋をたたいても渡らないが後出しで勝つトヨタ

トヨタ・ハリアー新型
トヨタ・ハリアー新型全 3 枚

『driver』(ドライバー)8月号
価格:690円(本体価格627円+税)
発行:八重洲出版

『driver』(ドライバー)8月号の巻頭特集は『キックス』。日産の「復活戦のキックオフ」(見出し)だ。先代にあたる『ジューク』との比較、激戦クロスオーバー市場でトヨタ『ヤリスクロス』との比較が興味深い。

メイン特集は「トヨタがこんなにも売れる理由」。ここ数年で何が変わったのか、何があったのか、「アンチにも知ってもらいたい」トヨタの今を分析する。その分析は多面的だ。それはトヨタ自動車が多面性をもっているから、あるいは一つだけの意味に定義できないということだろう。総括はジャーナリストによる座談会「トヨタ超会議」。

短期的トピックとしては、特集内の1項目、次期『86/BRZ』の「最新耳寄り情報」が気になる。

気になる見出し……●トヨタがこんなに売れる理由●ハリアー/RAV4 PHV速攻試乗●SUV鉄壁布陣とその歴史●GAZOOの新サーキットを走った!●次期86は2.4l?●ディーラー全店舗・全車併売の功罪●いま買わないと絶対に後悔するクルマ●正しいブランド名&車名の読み方●[特別付録]抗菌クリアファイル
★出版・編集関連事業に携わる皆様へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る