東京発、人気の旅行目的地はここだ…トップは山梨、2位千葉 レイ・フロンティア調べ

2019年7~9月東京都からの旅行先に関する分析データ
2019年7~9月東京都からの旅行先に関する分析データ全 8 枚

ライフログアプリ「サイレントログ」を提供するレイ・フロンティアは、2019年7月から9月、東京都からの夏季旅行先に関する分析データを発表した。

地域活性化を目的として旅行代金を行政で補助する「Go Toトラベル」キャンペーンは、東京都在住の人と東京を発着する旅行を対象から外して、7月22日から実施される方向だ。東京発の旅行の目的地で多い場所はどこか。レイ・フロンティアでは、昨年7月から9月までの東京都からの旅行先を調査した。

調査結果によると、都道府県別の目的地では山梨県が最も多く、2位の千葉県の約2倍となった。3位は埼玉県と、東京都と隣接する県がトップ3を占めた。以下、長野県、栃木県、福島県の順。隣接する神奈川県は10位だった。

トップ山梨県の市区町村別では、日本三奇橋のうちの1つ名勝猿橋などがある大月が1位だった。以下、甲州市、富士吉田市、上野原市、笛吹市、甲斐市の順となった。

2位千葉県内では、成田国際空港などがある成田市が1位だった。以下、千葉市美浜区(幕張メッセや千葉マリンスタジアム)、浦安市(東京ディズニーリゾート)、千葉市中央区、勝浦市、木更津市が続いた。

3位埼玉県内では、サッカースタジアムなどがあるさいたま市大宮区が1位だった。以下、同中央区、南区、浦和区、緑区、西区が続き、さいたま市が上位を占めた。

長野県では、諏訪湖や温泉などのある諏訪市が1位だった。以下、東御市、茅野市、岡谷市、駒ヶ根市、小諸市。栃木県では、洞窟や城跡、温泉街などが楽しめる佐野市が1位だった。以下、日光市、矢板市、那須塩原市、栃木市、宇都宮市。福島県では、戦場跡やお寺などがある本宮市が1位だった。以下、白河市、福島市、郡山市、会津若松市、喜多方市の順だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る