バンシェルター、熊本県人吉市の災害時子ども支援現場へキャンピングカーを無償貸出

みんなの遊び場・カタリバパークにキャンピングカーを無償貸出
みんなの遊び場・カタリバパークにキャンピングカーを無償貸出全 5 枚
バンシェルター実行委員会は、カタリバが令和2年7月豪雨で被災した熊本県人吉市を中心に開設した災害時子ども支援現場「みんなの遊び場・カタリバパーク」3か所に、スタッフの休憩・待機・仮眠場所として、キャンピングカー2台を無償で貸し出した。

カーステイとカーライフジャパンが運営するバンシェルターは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大する中、医療機関の簡易的な診療、医療従事者の休憩スペースとして、キャンピングカーを無償レンタルするなど、医療機関を支援するプロジェクトとして2020年4月より発足。これまで約25所の病院に約45台を超えるキャンピングカーを提供している。

カタリバは、令和2年7月豪雨で被災した熊本県人吉市で、子どもの居場所と遊び場を提供する「みんなの遊び場・カタリバパーク」を7月9日より開設。現在、人吉市と周辺地域の3か所で支援活動に取組んでいる。しかし、各地域でスタッフの休憩・待機・仮眠場所の確保の課題があった。

そこで、バンシェルター実行委員会とカタリバは、新型コロナウイルス感染症の拡大、豪雨などの災害時に発生する課題解決を目指すため、包括連携を締結。連携の第1弾として8月3日から、バンシェルターがキャンピングカー2台を被災地に無償で貸し出した。また、停電などで電力供給が不安定な状況でも電気を使えるように、自然エネルギー発電事業を展開する自然電力株式会社も200ワットの太陽光パネルと1000ワットアワーの蓄電システムを貸し出しを開始した。

バンシェルターでは、今回の連携を機に有事の際の宿泊や教育課題などで、キャンピングカーなどの“バン”を利活用した質の高いサービス提供を目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る