キャンピングカーレンタルが前年比110%突破、利用者に変化も Japan C.R.C.8月

キャンピングカー
キャンピングカー全 3 枚

キャンピングカーのレンタル事業「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」を運営するキャンピングカー株式会社は、2020年8月のキャンピングカーレンタル売上が、2020年8月14日時点で、対2019年8月比で110%まで増加した。

Japan C.R.C.によると、新型コロナウイルスの影響によってインバウンド需要が減り、国内需要が増えているという。インバウンド利用者は、2019年には売り上げの約20%を占めていたが、2020年には約4%、4月以降は0%にまで減少した。

いっぽう国内のレンタル需要は緊急事態宣言解除後の5月末から、急上昇している。キャンピングカーレンタル売上は7月に国内需要が前年同月の国内需要を上回り、8月は14日時点で、国内需要だけで前年8月の総売上を上回る110%まで増加した。

利用傾向にも変化がみられるという。前年8月では利用日数が平均4泊5日だったが、3泊4日と短めの利用となっている。利用人数も3密を避けるためか、平均5名から4名へと減っており、友人との利用に比べ家族での利用割合が増加傾向にある。

都道府県内在住の利用者が前年に比べ増えているのも特徴だ。東京では65%から85%、大阪では65%から84%と増加しており、他県から公共交通機関を利用して現地でレンタルをする割合が減った。利用範囲を近隣県までにとどめる利用者は、半数以上を占めるそうだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る