バブル時代を彩ったクルマを網羅---こんなのあったなあ & こんなのあったの?!

日産セドリックシーマ
日産セドリックシーマ全 5 枚

『日本の乗用車図鑑 1986-1991』
編集:自動車史料保存委員会
発行:三樹書房
定価:1800円+税
ISBN978-4-89522-737-7

バブル時代に突入した1980年代後半、日本の乗用車は大きく、豪華に、高性能になっていった。エアバッグやカーナビも登場し始めた1986年代から91年までの国産乗用車219車種を登場年月順に紹介した本が発行された。

『日本の乗用車図鑑』シリーズ3巻目となる本書は、1985年のプラザ合意を機に日本経済はバブル景気に沸き、自動車の販売台数もうなぎ上りに増え続けた時代を彩ったクルマ達を紹介。3ナンバー車に見られる大型化・大排気量化が進み仕様や装備も豪華になっていき、その結果、ハイソカーなどの高級車ブームが生まれ、オフロード車やRVのジャンルも充実していく。

ページを捲ると、シーマ現象とも呼ばれた日産『セドリックシーマ』や、ハイソカーブームやデートカーの中心的存在だった、トヨタ『ソアラ』や『マークII』、3代目の日産『シルビア』。一方で、スポーツカーも充実した期間で、日産『スカイラインGTR』をはじめ、マツダ/ユーノス『ロードスター』なども登場。そのほかにも“天才タマゴ”というキャッチコピーのもとに生まれたトヨタ『エスティマ』などエポックメイキングなクルマ達が続々と登場した期間でもある。

本書はこの活気にあふれた6年間の国産乗用車219台を選出し、「自動車ガイドブック」に準拠した解説文とスペックに、日本自動車工業会やメーカー保管写真を組み合わせ、1ページ1台で紹介している。日本の乗用車図鑑 1986-1991日本の乗用車図鑑 1986-1991

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
  4. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  5. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  6. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  7. ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
  8. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  9. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
  10. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る