『911DAYS』がFRとかミッドシップとか言い出すとこんなふうになる

ポルシェ911ターボ
ポルシェ911ターボ全 3 枚

『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)81号
発行:インロック
企画 /編集:ナインイレブンデイズ
定価: 1603円(本体1457円+税)

【画像全3枚】

『911DAYS』81号の巻頭特集は『ポルシェはRR? それともミッドシップ? もしかしてFR?』。RRの『911』はもちろん、『ボクスター』&『ケイマン』といったミッドシップ、『944』などトランスアクスルFRの愛好者にも楽しめるような企画となっている。

特集はLesson1~9に分かれていて、まずポルシェのRRとミッドシップの歴史について、そしてなぜFRポルシェができたのかをひもとく。ポルシェといえば911、911といえばRRだが、RRの“クセ”は時代によって変わってきているともいう。

そして鈴鹿サーキットで911とケイマンの走りの違いを試し、スポーツモデル同士の比較、同じような動力性能の2台の比較と、RRとミッドシップを比べる。最後は「FRポルシェを知らずにポルシェを語るな」ということで、『911DAYS』編集部が『944ターボ』を試す。ポルシェ718ケイマンポルシェ718ケイマン

気になる見出し……●ポルシェはRR? それともミッドシップ? もしかしてFR?●~Another Story~ 最後に勝った962は異端児だった●ポルシェのエアロパーツは偉大だ●待望の19インチがリリース! ADVAN Racing GT for PORSCHE●弛まぬシート造りへの探求心 --新たなステージに突入したレカロジャパン--●986ボクスターベースSのコンプリートカー PORCO ROSSO B-010●最新モデルに往年のチューニングが刺さる 718Cayman改『911DAYS』81号『911DAYS』81号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。レスポンス上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る