【危機管理産業展2020】道なき道を行く…リスクに備えよ[フォトレポート]

モリタ、小型オフロード車「Red Ladybug」クローラー仕様(危機管理産業展2020)
モリタ、小型オフロード車「Red Ladybug」クローラー仕様(危機管理産業展2020)全 40 枚

車輪とクローラーを交換できる小型多目的用途車、6輪駆動の折り畳み式電動資機材搬送車、車両水没防止カバー、非常時の燃料配送システム、移動式燃料ポンプ……。

『危機管理』をテーマにした国内最大級の総合トレードショー、「危機管理産業展2020(RISCON TOKYO)」が10月21~23日、東京ビッグサイトで開催された。事業活動を取り巻く様々なリスクに対処する最新の製品・サービスが集結した。主催は東京ビッグサイト。

モリタは「水を制す」をテーマに出展、救助用エアボート、オフロード対応型電動資機材搬送車、救助用小型オフロード車などを青海に並べた。自動車関連では多用途四輪車、ガソリン・燃料の備蓄・確保、車両の保護材などが見られた。

昨今、新型コロナウイルス感染症対策が重要になっており、主催者企画として避難所感染症対策エリアが設けられた。また首都東京の危機管理をテーマにした「東京都パビリオン」が設けられ、関係各機関が出展した。防衛省は野外入浴セット、東京消防庁はVR防災体験車や、災害時活躍する特殊車両などを展示した。

320社480小間が出展(事前の予定)、会期中の来場者は1万0609名。特別併催企画として「緊急時ライフライン確保」、「気象災害・リスク対策サミット」、「PPE・労働安全フェア」、「サイバーセキュリティワールド」がそれぞれ開催され、特別併催企画展として「テロ対策特殊装備展(SEECAT)’20」が開催された。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る