いすゞ mu-X、7年ぶりのフルモデルチェンジ…11月9日よりタイで発売

いすゞ mu-X 新型
いすゞ mu-X 新型全 1 枚

いすゞ自動車は、7人乗りSUV『mu-X』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、11月9日よりタイ国内を皮切りに世界各国へ順次販売していく。

mu-Xは、昨年フルモデルチェンジしたピックアップトラック『D-MAX』の派生車として、優れた悪路走破性と耐久性、牽引性能が評価され、タイを中心としてアセアン地域、豪州など、世界60か国以上で多くのユーザーの支持を集めている。今回のフルモデルチェンジでは、「Robust and Exclusive」を開発コンセプトとし、いすゞの強みである耐久信頼性、燃費性能、安全性能を確保しつつ、快適性、高級感を高め、所有する喜びを味わえる車を目指した。

新型mu-Xは、無駄のない合理的なパッケージで居住空間とスタイルを両立し、室内空間の広さを向上。樹脂リフトゲートの採用や高張力鋼板の採用拡大、合理的な結構で軽量かつ強固な車体構造を実現した。

D-MAX譲りの耐久信頼性や燃費性能、安全性能、牽引性能に加え、室内騒音の改善と操縦安定性、および乗り心地の向上を図った。内装質感向上およびシートの乗り心地改善で、居住スペースとあわせ、快適な空間を実現。電動パーキングブレーキ、電動リフトゲート等を採用し、使い勝手を向上させた。

エクステリアは「Emotional and Solid」をコンセプトに、足回りの力強さを強調したボディと、のびやかで流麗なキャビンで構成し、スポーティで堂々とした佇まいを持つスタイルとした。フロントフェイスはBi-LEDプロジェクターを採用し、鋭い印象のヘッドランプと緻密な造形を施したフロントグリルにより、洗練された上級感を表現。リアエンドは、シャープな造形と細部まで造り込んだテールランプにより、先進感のあるデザインとした。

インテリアは「Solid and Elegant」をコンセプトに、インストルメントパネルは、中央に配置された大型ディスプレイを跨ぎ、左右へ伸びる抑揚のある造形とセンタークラスターからフロアコンソールまでの連続感のある造形で構成し、力強さと上級感を両立。メーターやスイッチなどの細部の造形に加え、加飾素材の組み合わせなど内装の質感にもこだわり、より上質な室内空間を実現した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る