USJに「リアルマリオカート」登場、こうらを投げてクッパを撃退 2021年2月4日開業

マリオカート ~クッパの挑戦状~ (c) Nintendo
マリオカート ~クッパの挑戦状~ (c) Nintendo全 13 枚

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、世界初の任天堂をテーマにした新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を2021年2月4日に開業すると発表。ライドアトラクション「マリオカート ~クッパの挑戦状~」の一部、「クッパ城」の内部を初公開した。

スーパー・ニンテンドー・ワールドは、パーク初の多層式エリアとして登場する。マリオの世界を象徴するピーチ城やクッパ城がそびえるエリア内には、「マリオカート~クッパの挑戦状~」や「ヨッシー」のライドアトラクション、レストラン、ショップなどを配置。実際に自分の身体で飛び、ブロックを叩き、コインやアイテムを集めるなど、ゲームの楽しみをテーマパークに最適化した、これまでにない“アソビ体験"を提供する。

エリアのシンボルのひとつである「クッパ城」は、石造りの壁で囲まれた荘厳な雰囲気。城内には鉄柵や鋼鉄の扉、巨大なクッパの石像が中央に飾られた大階段など、独特の重厚感あふれる造りでゲームの世界を忠実に再現している。そして城内最深部に行くと、マリオカートをテーマにした世界初のライドアトラクション「マリオカート ~クッパの挑戦状~」が登場。AR、プロジェクションマッピング、スクリーン投影映像など、数々の世界最新鋭の映像技術とスチームなどの特殊効果、舞台セットとしてコース上に再現した歴代のゲームの名シーンを精巧に組み合わせ、現実世界にマリオカートの世界を生み出す。

ゲストはゲームで慣れ親しんだマリオカートに乗り込み、ハンドルを握って、夢に見たレースのスタートを迎える。ドリフト&スピンしながらコースを滑走するゲストの真横をマリオやルイージたちのカートがすり抜けていく。レース中は、ゲスト自身でアイテムボックスからゲットしたこうらを投げて敵を撃退。マリオやピーチ姫とともに1位の座を競ってコースを突き進む。乗るたびに体験が変わり、誰もが等身大で楽しめる全く新しいマリオカート体験だ。

体験時間は約5分。定員は1台あたり4名で身長122cm以上(付き添い者同伴の場合は92cm以上)から乗車できる。

スーパー・ニンテンドー・ワールド入場確約券付きエクスプレスパスは、公式WEBチケットストア、ローソン、JTBで発売中。価格はユニバーサルエクスプレスパス~プレミアム~が2万0500円より、同パス7(各種)が1万0800円より、同パス4(一部券種)が7800円より、ユニバーサルVIPツアー~スーパー・ニンテンドー・ワールド~が1万5000円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る