プジョー新世代ロゴ第一号!『308』が8年ぶりフルモデルチェンジへ

プジョー 308 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
プジョー 308 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 24 枚

プジョーの主力コンパクト『308』次期型プロトタイプが、厳冬のスカンジナビアで耐寒テストを開始した。

初代308は、2007年に『307』の後継モデルとして登場。以降ステーションワゴン、CC(クーペカブリオレ)、セダンなど幅広い派生モデルをラインアップし、人気モデルに成長している。第2世代となる現行モデルは2013年に発売されており、8年振りのフルモデルチェンジとなる。

第3世代となる次期型では、「EMP2」プラットフォームを採用、ボディサイズはそのままに剛性が高められる。

捉えた最新プロトタイプは、『508』、『208』、『2008』で見られる、アグレッシブな牙のようなLEDデイタイムランニングライトや、シャープなヘッドライトを装備しているのが見てとれる。サイドビューでは、リアクォーターウィンドウのアウトラインに偽装がみられ、デザインが大きく変わる可能性が高い。

リアエンドでは、スリムなLEDテールライトの一部も確認。よりスポーティなルックスとなりそうだ。

もう一つの注目は、プジョーの新世代ロゴの採用だ。ライオンの「爪」に焦点を合わせたデザインが予想される。308が第一号となり、グリル中央に配置されるはずだ。

パワートレインは、1.2リットル直列3気筒ガソリンターボエンジン、1.5リットル直列4気筒ディーゼルをラインアップする。注目は、1.6リットル直列4気筒ガソリンエンジン+電気モーターのPHEVで、最高出力は225hpを発揮するとみられるが、いくつかのパワーバリエーションが用意され、ハイエンドモデルでは300hp以上が予想されている。

308次期型のワールドプレミアは2021年春と予想され、市販型では、ハッチバック、ワゴン、セダンの派生モデルがラインアップされることになるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る