【マツダ CX-5 改良新型】パワートレインをアップデート、センターディスプレイは10.25インチに拡大

マツダ CX-5 改良新型
マツダ CX-5 改良新型全 6 枚

マツダは、クロスオーバーSUV『CX-5』の走行性能と利便性を高めた改良モデルを12月3日より発売する。

走行性能については、SKYACTIV-D 2.2のディーゼルエンジンらしいパワフルな走りを強化。最高出力を190psから200psに向上させ、高速道路での合流や追い越加速シーンでのパワフルな加速を持続的に発揮する。また、アクセルペダルの操作力を最適化。SKYACTIV-D 2.2の強力なトルクを精度よく、加減速コントロール性をより意のままにコントロールできるように改善した。

SKYACTIV-DRIVE(6AT)は応答性を向上(SKYACTIV-G2.5Tを除く)。エンジンとトランスミッションの制御技術をアップデートすることで、アクセル操作に対する応答性をより高め、素早く加速したいシーンで、ドライバーの意図に応じた軽快な走りを実現している。

利便性については、快適に運転を楽しめるように、センターディスプレイのサイズを従来の8インチまたは8.8インチから10.25インチに拡大した。さらに全モデルに車載通信機を標準設定。コネクティッドサービスとスマートフォンアプリ「マイ・マツダ」との連携による利便性向上や緊急通報サービスなどにより、24時間さまざまな場面でユーザーをサポートする。

また、100周年特別記念車には、低速から高速域まで滑らかな走りが特徴のSKYACTIV-G 2.5 を追加設定。「プロアクティブ」をベースとした福祉車両「助手席リフトアップシート車」もあわせて同様の商品改良を行っている。

価格は267万8500円から414万1500円。マツダ CX-5 改良新型マツダ CX-5 改良新型

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る