新型 ヤリス カップカー 発売、ロールケージや専用サスなど装備…217万1100円より

新型 ヤリス カップカー
新型 ヤリス カップカー全 20 枚

TRDブランドでモータースポーツ活動および競技用部品の供給を行うトヨタカスタマイジング&ディベロップメントは12月11日、レース参戦車両『ヤリス カップカー』を発表・発売した。

ヤリス カップカーは、2021年より開催予定の「トヨタGAZOOレーシング ヤリスカップ」への参戦車両として開発されたコンプリートカー。これまで『ヴィッツ』『86』をベースに提供してきた「レーシング」シリーズのコンセプトはそのままに、レース参戦に必要となるロールケージ等の高コストな装備をリーズナブルにパッケージ化した。また、ユーザーが好みに合わせて変更できるシートやホイール等は廉価仕様の装備に抑えている。

先代『ヴィッツ GRスポーツ レーシングパッケージ』より設定を開始したCVT車両は、飛躍的なパフォーマンスアップを実現。開発テストでは、2ペダルドライブの強みを活かしたMT車両にも劣らない走行性能を確認している。

また、ベース車のパフォーマンスアップに伴い、CVT/MTの両仕様に最適化したエンジンオイルクーラーを標準装備する。CVT車用はフロントバンパー内に15段のコアを持つ空冷式を採用し、油温に厳しい条件となる2ペダル車両でも安定的な冷却性能を確保。MT車用はコンパクトな水冷式を採用。安定的にレーシングスピードでの周回走行が可能な冷却性能を確保している。

専用チューニングが施されたサスペンションセットは、ショックアブソーバー/スプリング/バウンドストッパーを新たに開発。ショックアブソーバーは純正形状を踏襲しながら、内部構造やオイル等を見直した専用セッティングを施した。リヤ側には減衰整用ダイヤルを設定、全14段にて調整が可能。スプリングは走行状態で約15mmローダウンとなる。

専用設計のインパネ非貫通式ロールケージは、基本構造6点と運転席/助手席にサイドバー付。乗車定員5名に変更はない。JAF国内競技車両規則「スピードB」および「スピードSA」適合。最小パイプ径(Φ35mm)を上回るΦ40mmの設計としており、安全性を確保している。

また、架装メーカーオプションに「トヨタGAZOOレーシング レコーダー」を設定、車両情報と走行軌跡を統合記録し、サーキット走行での更なるタイムアップに活用できる。

価格は6MTが217万1100円、CVTが238万0100円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る