東陽テクニカ、最新の計測ソリューションを紹介…オートモーティブワールド2021

東陽テクニカのブースのイメージ
東陽テクニカのブースのイメージ全 1 枚

東陽テクニカは、1月20日から東京ビッグサイトで開催される「第13回オートモーティブワールド」の構成展である「第4回自動運転EXPO」に出展すると発表した。

今回の展示会では、オンライン上で参加できる「オンライン来場・商談サービス」でバーチャルブースでも出展して、オフライン・オンラインを通して最新の計測ソリューションを提案する。

具体的には、自動運転/ADASの認知アルゴリズムに使用するAIの機械学習向けCG画像とアノテーションデータを提供する機械学習用CG画像とアノテーションデータ提供サービス「Anyverse」や、ミリ波レーダーセンサーを用いたADAS機能評価のための、業界初の視野角度可変ターゲットシミュレーター「ASGARD2」を紹介する。

また、自動運転/ADASで使用されるカメラ、LiDAR、レーダーなどのセンサー信号や、CANなどの車内バス信号を同期して保存、再生、解析するためのデータロガー「ViCANlog pro」や、可動部や回転機構を持たない超小型のメカレスLiDARモジュール「X-modules」も紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る