[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 前編…サンルーフをつけに行ったら

car audio newcomer!  アキュラ TL(オーナー・林 克典さん) by ZEPT 前編
car audio newcomer! アキュラ TL(オーナー・林 克典さん) by ZEPT 前編全 9 枚

インスパイア好きの林さん。念願だった北米仕様のアキュラTLを手に入れ、国内仕様との違いを楽しむ毎日だった。そんなある日、イベントに出かけたオーナーはオーディオ魅了される。早速、北海道のZEPTに出向いてシステムアップの計画をスタートさせる。

アキュラTL好きのオーナーがイベントで
見つけたサンルーフがすべての始まりだった

クルマ好きの林さん、以前からインスパイアをこよなく愛し、細かな部分を北米仕様にモディファイするなどして楽しんでいた。そんな林さんの憧れは北米仕様のアキュラTLだった。そんなある日、北海道のオーディオイベントである“なまらいい音祭り”に出かけた際、ショップが出展していたサンルーフが目にとまる。

「北米仕様のアキュラTLにはサンルーフが付いているんですよ、イベントでそのサンルーフを見かけたときには釘付けになりました。それで自分のインスパイアにも付けたくて注目しました」

クルマ好きのオーナーならではの視点で、サンルーフのカスタムアイテムを見つけた林さん。そしてその時のサンルーフを出展していたのがZEPTだと知りショップに行くことに。

「イベントの後、すぐにZEPTに行ってサンルーフを付けてもらうことにしたんです。これがZEPTとの付き合いの始まりでした。ショップに行くとオーディオがいっぱいで、店内にデモ機もあってすごく感動したのを憶えています」
今回オーディオをインストールすることになったZEPTとの出会いは、この時のサンルーフ取り付けがきっかけだった。

サンフランシスコを示す北米仕様ナビで
コクピットのUSイメージを盛り上げる

その後、しばらくはインスパイアで楽しんでいたオーナーだったが、ついに念願のアキュラTLを見つけて手に入れることに。もちろんそれまでコツコツ育ててきたインスパイアも手放すこと無く2台持ちの態勢となった。

「アキュラTLはいろんなところがカッコいいんですよ。フロントバンパーの形状が立体的でフォルムも最高ですね。グリルも独自設定だし、マフラーは4本出しで迫力満点ですしね。やはり本物って感じです、日本仕様との違いを楽しんでいます」

中でも北米仕様を強く感じさせるポイントのひとつが純正ナビだ。購入した時点で北米仕様のままのナビが付いていたので、そのままにしているというのもアキュラ好きなオーナーらしい。実はこのナビ、北米の地図を表記しているので、現在でもサンフランシスコの回りをうろうろしている。実際に画面を見てみると北米の地図が表示され、コクピットに乗ったときの気分はまさにUSイメージだ。

「これを見ているといつかはサンフランシスコに行きたいと思っちゃうんですよね。これがあるのでなかなかナビを交換できないんですけどね。ナビを変更せずにできることは限られてるんですけど、どうしてもここだけは譲ることができないです」

イベントで見たユニット&システムに影響され
アキュラTLのオーディオ・グレードアップを計画

念願のアキュラTLを手に入れて、満足感満点だったオーナー。しかし、それでアキュラTLの進化は止まらなかった。

「娘もクルマ好きで、なおかつ音楽好きなんです。それもあって、イベントには一緒に行ったりしていたんですが、あるとき“なまらいい音祭りに一緒に行こう”と誘われたんです。イベント会場でいろいろなオーディオを見て回っていたら急にアキュラにもオーディオを組みたくなってきたんです。これがオーディオ進化のきっかけでしたね」

実はインスパイアもスピーカー交換をして好みのサウンドにしていたのだが、アキュラはノーマルのままで楽しもう考えていたこともあった。しかし、この日を境に一気にオーディオインストールを目指すことになる。そうと決まったら向かうのはZEPTだった。

「以前もオーディオのデモ機を聴いて感動したし、ショップの雰囲気も良く、相談しやすいスタッフもいるので気に入ってました。アキュラのオーディオをグレードアップしようと考えたとき、すぐにZEPTに行って相談をはじめたんです」

大好きなアキュラTLの雰囲気を壊すこと無く、好みのサウンドを手に入れる。しかも北米仕様のナビは外さずに……。そんな難しいオーダーに対してプロショップとの相談が始まった。

次回の後編ではオーディオの具体的なグレードアップから、インストール後のインプレッションまでを紹介していくこととしよう。

car audio newcomer! アキュラ TL(オーナー・林 克典さん) by ZEPT 前編

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る