いすゞ フォワード、国内中型トラック初の交差点警報を搭載

いすゞフォワード
いすゞフォワード全 8 枚

いすゞ自動車は、中型トラック『フォワード』の先進安全装備を拡充し、1月21日より販売を開始した。

【画像全8枚】

今回の改良では、国内中型トラック初となる右左折時における横断歩行者を検知する交差点警報と、歩行者まで検知対象を拡大したプリクラッシュブレーキを採用した。

フォワード改良新型は、広角の近距離ミリ波レーダーをキャブ前面2か所に設置。交差点や丁字路走行時の自動車やバイク、自転車、歩行者等を検知し衝突の危険性が高まると、ピラーに内蔵された警告灯と警報音でドライバーに注意を促し、右左折時や出会い頭時の事故抑制に貢献する。

プリクラッシュブレーキは、従来の単眼カメラとミリ波レーダーによる二重検知に加え、新たに広角の単眼カメラを追加。あわせて、レーダーの性能を向上することで、検知対象を横断中の歩行者や自転車まで拡大した。低速で走行する先行車や、歩行者等に対し、衝突のおそれが高まると警報を作動させ、フットブレーキ操作を促す。その後、さらに危険な状況に進行した場合には警報に加えてブレーキがフル制動し、衝突回避をサポート。追突が避けられない場合は衝突速度を低減し、被害を軽減する。

また、LEDヘッドランプおよびフォグランプを標準化。ハイビーム/ロービームを同一光源にすることで光の拡散を抑えつつ広範囲に照射し、夜間や悪天候時の視認性を向上させた。さらに居住性の向上、空力と空間を両立させた、ハイルーフを新たに設定。ハイルーフ内の前面には専用の大容量大型ヘッダーコンソールを配備し、クラストップの室内高と収納容量を実現した。

価格は車型2RG-FRR90S2、GVW8トン級、フルキャブ・リーフサスペンション、ハイルーフ、Fカーゴ(ウイング)、4HK1-TCH(240ps)エンジン、6速Smoother-Fxが1315万2700円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る