KTMジャパン、890アドベンチャー/デュークなど2021ストリートモデル7車種発売へ

KTM 890アドベンチャー
KTM 890アドベンチャー全 17 枚
KTMジャパンは、新型車『890アドベンチャー』『890アドベンチャーR』『890デューク』を含む2021年ストリートモデル7機種を発売する。

890アドベンチャーは、ラリーマシンからのフィードバックを得て開発された軽量かつスポーティな『790アドベンチャー』の後継となる、ミドルクラスのアドベンチャーモデル。最高出力105ps/最大トルク100Nmを発生するLC8Cパラレルツインエンジンを搭載。力強いトルクに加え、クランクシャフトの回転質量を20%増やすことで低回転でのフィーリングを向上させた。またパフォーマンス向上に対応するためクラッチも強化。舗装路でもオフロードでも爽快なアドベンチャーランを提供する。発売は2021年4月を予定、価格は162万9000円。

890アドベンチャーRは足回りを強化した高性能仕様。サスペンショントラベル量を40mm増やしたWP製フルアジャスタブルサスペンションやラリーモード等を標準装備し、オフロード走破能力を高めている。発売は2021年5月を予定、価格は168万9000円。

890デュークは、軽量ネイキッドスポーツ『790デューク』の後継モデル。最高出力116ps/最大トルク92Nmを発生する889cc並列2気筒エンジンを搭載した軽量コンパクトなシャシーにより、600ccクラス同等の敏捷性と、大排気量ツインエンジンのパワフルさを兼ね備える。790デュークのエンジンに対し、回転質量を20%増やすことで、低回転域やコーナリング時の安定性を向上。車重をキープしながら出力アップを図り、パワーウェイトレシオを向上させた。また、トラクションコントロールとコーナリングABSの制御を最適化。3種類のライドモード、軽量コンパクトな車体、820mmの低シート高によりさまざまなライダーの要求に応える。発売は2021年4月を予定、価格は126万9000円。

このほか、『890デュークR』(2月発売予定・146万9000円)、『1290スーパーデュークR』(2月発売予定・219万円)、『690エンデューロR』(4月発売予定・152万円)、『690 SMC R』(4月発売予定・152万円)を発売する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る