阪急昇圧時の生き残り…4月末の能勢電鉄3100系引退を記念したイベント 4月17・25日

阪急の昇圧過渡期に登場した3100系。能勢電鉄へ譲渡された3170編成が最後となった。
阪急の昇圧過渡期に登場した3100系。能勢電鉄へ譲渡された3170編成が最後となった。全 2 枚

兵庫県の能勢電鉄は3月25日、3100系の引退イベントを開催すると発表した。

高度成長期に阪急電鉄(阪急)宝塚線の主力車両として活躍していた3100系は、阪急の昇圧計画に伴ない、神戸線用の3000系とともに1964年に誕生。600Vから1500Vへの昇圧過渡期に複電圧対応車として運用され、1969年までに40両が登場した。

阪急最後の昇圧となった宝塚線の昇圧は1969年8月に完了し、8両編成で運用されたこともあったが、1988年3月以降は、伊丹線や箕面(みのお)線、甲陽線、今津線といった支線系への転出が続き、3・4・6両化された編成が充当された。

今回引退する車両は、1996年に阪急で廃車された4両編成(3156+3604+3653+3106)で、能勢電鉄入線後は3170+3620+3670+3120に改番され3170編成となり、1997年11月から運用に入った。

4月25日まで掲出される記念ヘッドマーク。4月25日まで掲出される記念ヘッドマーク。

阪急に残った3100系は、2016年7月に全車が引退していることから、能勢電鉄の3170編成が唯一のものとなっていた。

引退イベントは、日生中央駅(兵庫県猪名川町)留置線で4月17日に撮影会、4月25日にお別れ撮影会が開催される。

撮影会は、9時~11時40分(午前の部)、12時20分~15時(午後の部)の2回行なわれ、各回110人を募集。参加費用は6000円。撮影会後に日生中央~川西能勢口間で往復運行される記念列車に乗車できる。

お別れ撮影会は、9時~、10時~、11時~、12時~の各回40分間行なわれ、それぞれ100人を募集。参加は無料で、大人1人につき子供2人まで参加できる。

どちらも、3月25日14時から4月12日23時59分まで、オンラインチケットサイトの「PassMarket」で先着順に受け付ける。

このほか、4月25日には平野車庫(兵庫県川西市)で10~15時にグッズ販売会が開催される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「アルファード」フォロワー続々! 北京モーターショーで見た「衝撃の高級ミニバン」10選
  2. ルノーが小型SUV『シンビオズ』発表…「E-TECHハイブリッド」搭載
  3. 初の電動化、6気筒エンジン復活など話題満載!ポルシェ『911』最新世代「6モデル」を一挙スクープ
  4. 世界最高峰の装甲性能、新型SUV『アーセナル』間もなく発表へ…ティザー
  5. 選ぶのはどっち?『単筒式 vs 複筒式』サスペンションの内部構造を比較する~カスタムHOW TO~
  6. ホンダ『レブル250』ベースの新型コンプリート車発売!…4月の二輪車記事まとめ
  7. B-SUV市場で勝つための変身…シトロエン『C3エアクロス』[詳細画像]
  8. 総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]
  9. 【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】走行レンジは900km!他のモデルでは叶えられない「面白い選択肢」…河村康彦
  10. タミヤのフラッグシップ拠点、「プラモデルファクトリー」が移転 5月24日にリニューアル
ランキングをもっと見る