EVの駐車料金が無料…国立公園10カ所と国民公園2カ所

十和田八幡平国立公園(十和田湖)
十和田八幡平国立公園(十和田湖)全 4 枚

環境省は3月23日、2021年4月1日から国立公園10カ所と国民公園2カ所の有料駐車場で、電気自動車(EV)と燃料電池自動車(FCV)の駐車料金を順次、無料化すると発表した。

環境省では、運輸部門の脱炭素化に向けてEVやFCVの普及を促進するため、自然公園財団、国民公園協会、関係地方公共団体などの協力を得て、国立公園、国民公園の有料駐車場で、EV、FCVの駐車料金を無料化していく。

無料化するのは十和田八幡平国立公園、磐梯朝日国立公園、日光国立公園、阿蘇くじゅう国立公園、霧島錦江湾国立公園など、国立公園10カ所と、新宿御苑(大木戸駐車場)、京都御苑(中立売駐車場)の国民公園2カ所。。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオ 新型試乗】乗り心地と静粛性はクラストップ、だが「損をしている」と思うのは…中村孝仁
  2. 日産 リーフ 新型を発表、第3世代は航続600km超のクロスオーバーEV
  3. 伝説のACコブラが復活、「GTロードスター」量産開始
  4. 日産 リーフ 新型の価格を予想する!…ベースは400万円台前半か
  5. サブコンが再評価される理由と純正ECU時代の新常識~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  2. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る