アバルト 595、期間限定のカスタマイズプログラム開始---組合せは1万4000通り

メイク・ユア・スコーピオン
メイク・ユア・スコーピオン全 3 枚
FCAジャパンは、アバルト『595』シリーズ全モデルを対象に、4月13日から5月31日までの期間限定で、ボディカラーやシートカラー、各アクセサリーパーツの色を自在に選択できるカスタマイズプログラム「メイク・ユア・スコーピオン」を展開している。

同プログラムでは、ベースグレードの価格に対して11万円の追加のみで自分好みのオリジナルアバルトを創り上げることが可能。ただし、有償色を選択した場合は通常同様、別途その費用がかかる。

メイク・ユア・スコーピオンでは、カタログに設定のない特別なボディカラーが設定されることに加え、通常は選択できないボディカラーとシートカラー、アクセサリーパーツの色の組み合わせが可能となる。今回は新色マットブルーを追加。ただし、モデルにより選択できるボディカラーやアクセサリーパーツは異なる。

選択できるボディカラーは、『595』が通常の3種類から8種類、『595ツーリズモ』は4種類から9種類、『595Cツーリズモ』は5種類から8種類、『595コンペティツィオーネ』は5種類から14種類へと大幅に拡大。モデルによりビコローレ(2トーンカラー)のほか、ブラックトップも選択できる。

またインテリア、ブレーキキャリパー(595を除く)、およびソフトトップ(595Cツーリズモ)の色も変更可能。ブレーキキャリパーの色を変更した場合、それに応じてホイールのセンターハブキャップの色も変更される。カラーの組み合わせは全372通り。さらにデカールやミラーキャップ、サイドストライプ、LEDフロアバルブなどのアクセサリーを含めると、合計1万4000通りの組み合わせが可能となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る