BMWグループ、仮想工場計画ツール導入…生産計画プロセスを30%効率化

BMWグループが導入する仮想工場計画ツール
BMWグループが導入する仮想工場計画ツール全 4 枚

BMWグループ(BMW Group)は4月13日、工場の生産計画にエヌビディア(NVIDIA)の仮想工場計画ツール、「オムニバース(Omniverse)」を導入すると発表した。

オムニバースの導入によって、仮想の 3D世界を物理法則に従った形で作成・シミュレートできるようになるという。工場やロボットのデジタルツインをシミュレーションすることも可能になる。

BMWグループは、オムニバースを使用して、工場全体のエンドツーエンドのデジタルツインを設計した初めての自動車メーカーになる。世界全体に広がる生産ネットワーク内の数千人のプランナー、プロダクトエンジニア、設備管理者などが、実際の工場建設や新製品の統合前に、複雑な生産システム、設計、計画、エンジニアリング、シミュレーション、最適化を単一の仮想環境内で行うことができるようになる。

BMWグループはオムニバースによって、生産ネットワークを構成する 31 の工場をすべてシミュレートする機会を得た。従業員、ロボット、建物、組み立て部品を含め、完全な工場モデルの全要素をシミュレートし、仮想工場計画、自律型ロボット、予知保全、ビッグデータ分析など、AI (人工知能)が実現する幅広いユースケースをサポートすることができたという。

BMWグループは、これらの新たなイノベーションは、計画時間の短縮、柔軟性や精度を向上させ、最終的には生産計画プロセスが30%効率化される、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る