【日産 アリア 発売】新型EV、予約受注を開始---価格は660万円より

日産 アリア リミテッド
日産 アリア リミテッド全 25 枚

日産自動車は6月4日、新型クロスオーバーEV『アリア』の日本専用特別限定車「アリア・リミテッド」を発表、専用グローバル予約サイトを開設し、日本国内での予約受付を開始した。

日本で発売するアリアは、66kWhバッテリー搭載車(B6)の2WDとe-4ORCE(4WD)、91kWhバッテリー搭載車(B9)の2WDとe-4ORCE(4WD)の4グレード。各グレードに予約注文限定の「リミテッド」を設定する。今回予約注文を開始したのはリミテッドのみ。B6 2WDのリミテッドは今冬より、その他のグレードはその後発売する。また、日本以外の世界市場でも、今後、予約注文を開始する。

アリアは日産が培ってきた電気自動車のノウハウと最新のコネクテッド技術を融合させたスタイリッシュで革新的なクロスオーバーEV。力強い加速、滑らかな走り、EVの特性を活かした静粛性を兼ね備える。また室内は、ラウンジのような心地よい高級感溢れるデザインで統一し、ドライバーや同乗者を温かく迎える。

特別仕様車アリア リミテッドは、先進運転支援技術「プロパイロット 2.0」や「プロパイロット リモート パーキング」など、最先端の運転支援技術を標準搭載。ボディカラーは、特別仕様車限定の2色の2トーン(バーガンディー/ミッドナイトブラック、シェルブロンド/ミッドナイトブラック)をはじめ、全5色をラインアップする。

インテリアでは、開放感あふれる「パノラミックガラスルーフ(電動チルト&スライド、電動格納式シェード付、リモート機能付)」や、上質なナッパレザーシート(ブルーグレー)、アリア専用「BOSEプレミアムサウンドシステム&10スピーカー」を標準装備する。また、特別仕様車専用装備として、エアロダイナミックなデザインの専用色19インチアルミホイールカバーや、スタイリッシュなキッキングプレート(ARIYAロゴ付LED)をフロントとリヤドアに設定。また、枯山水をモチーフとしたリミテッド専用色フロアカーペットも用意する。

価格は66kWhバッテリー搭載車の2WDが660万円、4WDが720万0600円。91kWhバッテリー搭載車は2WDが740万0800円、4WDが790万0200円。なお、アリア リミテッド発売後に販売を開始する標準車の実質購入価格(省庁や各自治体からの補助金を差し引く)は約500万円からとなる予定だ。

また日産は、アリア予約注文の開始にあたり、同社初となるグローバル共通のアリア専用予約サイトを開設。日本国内では、専用会員サイト「クラブアリア」に入会することで、購入検討、予約注文、商談などをデジタルで行うことができる。また、顧客ニーズに合わせ、実店舗での試乗や商談とデジタルを自由に組み合わせ可能。さらにクラブアリア会員限定のオンラインイベントやリアルな試乗体験にも参加できる。
日産の星野朝子執行役副社長は「100%電気自動車のアリア。本日より世界に先駆けて日本で予約注文を開始する。シームレスなコネクティッドの技術を搭載し、これまでにない楽……

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る