ポルシェ風LEDが光る?キア プロシード 改良新型をスクープ

キア プロシード 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
キア プロシード 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 23 枚

キアの人気シューティングブレーク『プロシード』改良新型プロトタイプをスクープ、その内部も激写した。プロシードは2018年に発売されたステーションワゴンで、その美しいルーフシルエットが話題となった。

【画像全23枚】

捉えたプロトタイプは、キアの開発車両らしく前後にマスキングが施されている。しかし、グリルの中央部分が狭くなり、サラウンドが厚くなっている様子が伺える。グリルが際立ち、よりアグレッシブな印象を与える。

もう一つの注目は、ポルシェを模したように見えるヘッドライトだ。ガラスの内側には4つのドットがコーナーに配置されたLEDデイタイムランニングライトが新たに確認できる。

キア プロシード 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)キア プロシード 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
また注意深く見ると、フロントバンパー下部には、赤いアクセントを備えるインサートを確認、このプロトタイプが「GT」モデルであることを示唆している。現行モデルと比較すると、バンパー下部のエアインテークはよりタイトで、アグレッシブに傾斜したサラウンドが特徴的だ。以前捉えたプロトタイプには合金ホイールのセンターキャップに誇らしげにKiaの新ロゴが装着されていたが、今回すべてのバッジが削除されている。

初めて撮影に成功したインテリアは、インフォテイメントスクリーンが現行型よりダッシュボード下部に配置されているように見える。HVACとインフォテイメントボタンクラスタは中央スクリーンのすぐ下に配置された金属、あるいは金属色のプラスチックトリムにより分離されプレミアム感を与えている。一方、ステアリングホイールに変化はなく、レザーがあしらわれたフラットボトムスタイルが継承されている。

パワートレインは、マイルドハイブリッド技術を搭載した1.5リットル直列4気筒エンジンを搭載する可能性が高く、最高出力160ps、最大トルク253Nmを発揮するとみられる。また高性能モデルのGTでは、1.6リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンを搭載、最高出力204ps、最大トルクは265Nmに達する。

プロシード改良新型のデビューは最速で2021年内と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る