ポルシェ風LEDが光る?キア プロシード 改良新型をスクープ

キア プロシード 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
キア プロシード 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 23 枚

キアの人気シューティングブレーク『プロシード』改良新型プロトタイプをスクープ、その内部も激写した。プロシードは2018年に発売されたステーションワゴンで、その美しいルーフシルエットが話題となった。

捉えたプロトタイプは、キアの開発車両らしく前後にマスキングが施されている。しかし、グリルの中央部分が狭くなり、サラウンドが厚くなっている様子が伺える。グリルが際立ち、よりアグレッシブな印象を与える。

もう一つの注目は、ポルシェを模したように見えるヘッドライトだ。ガラスの内側には4つのドットがコーナーに配置されたLEDデイタイムランニングライトが新たに確認できる。

キア プロシード 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)キア プロシード 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
また注意深く見ると、フロントバンパー下部には、赤いアクセントを備えるインサートを確認、このプロトタイプが「GT」モデルであることを示唆している。現行モデルと比較すると、バンパー下部のエアインテークはよりタイトで、アグレッシブに傾斜したサラウンドが特徴的だ。以前捉えたプロトタイプには合金ホイールのセンターキャップに誇らしげにKiaの新ロゴが装着されていたが、今回すべてのバッジが削除されている。

初めて撮影に成功したインテリアは、インフォテイメントスクリーンが現行型よりダッシュボード下部に配置されているように見える。HVACとインフォテイメントボタンクラスタは中央スクリーンのすぐ下に配置された金属、あるいは金属色のプラスチックトリムにより分離されプレミアム感を与えている。一方、ステアリングホイールに変化はなく、レザーがあしらわれたフラットボトムスタイルが継承されている。

パワートレインは、マイルドハイブリッド技術を搭載した1.5リットル直列4気筒エンジンを搭載する可能性が高く、最高出力160ps、最大トルク253Nmを発揮するとみられる。また高性能モデルのGTでは、1.6リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンを搭載、最高出力204ps、最大トルクは265Nmに達する。

プロシード改良新型のデビューは最速で2021年内と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る