FDK、車載アクセサリ向けニッケル水素電池を開発…低温環境下での放電性能向上

車載アクセサリ市場向けニッケル水素電池「HR-AAUTEW」
車載アクセサリ市場向けニッケル水素電池「HR-AAUTEW」全 1 枚

FDKは、車載アクセサリ市場向けニッケル水素電池「HR-AAUTEW」を開発、2021年7月から量産出荷を開始すると発表した。

充電して繰り返し使用できるニッケル水素電池は、幅広い温度範囲で使用でき、リサイクル性や安全性が高いことが特長。FDKは1991年から30年間、家電・セキュリティ・医療・車載アクセサリなど様々な用途向けに、ニッケル水素電池を製造・販売している。

昨今、多様化する車載アクセサリ機器の電源バックアップや主電源用途にて、安全でより幅広い温度範囲で使用可能な電池の必要性が高まっている。

FDKでは既存のニッケル水素電池「HR-AAULT」をベースに使用材料および構造などを徹底的に見直し、低温環境下での放電性能を向上させたニッケル水素電池「HR-AAUTEW」を開発。電池の使用温度範囲を既存の-20~+85度から-40~+85度へ拡大させるとともに、-40度の環境下で1Aの放電を可能とした。

新製品は、2021年7月より「高耐久車載用途ニッケル水素電池」の製品ラインアップの一つとして高崎工場で量産開始。eCall、トラッキング、カーアラーム、ドライブレコーダーなど、車載アクセサリにおける、幅広い温度範囲で使用可能な電池のニーズに対応していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る