「オートバイ神社」が柏市に誕生…バイクの石像が鎮座、「ホールインワン神社」も併設

柏の杜オートバイ神社
柏の杜オートバイ神社全 5 枚

二輪オークション運営のBDSは、オークション会場隣接地に「柏の杜オートバイ神社」(千葉県柏市)を建立、8月19日「バイクの日」から一般公開する。

「オートバイ神社」は日本二輪車文化協会の所管による、二輪ライダーの安全祈願を目的とした神社。7月末日現在、全国で13の神社が正式認定を受けており、「柏の杜オートバイ神社」は5番目に認定を受けた神社として誕生する。柏の杜オートバイ神社の祠前にはバイクの石像が鎮座。宗教的な目的は一切なく、ライダーの交通安全祈願に加え、ツーリングスポットとしての役割も期待される。

柏の杜オートバイ神社はオークション会場隣接地の「柏の杜神社(総称)」内にあり、敷地内にはオートバイ神社のほか、二輪販売店の商売繁盛を祈願した「モトム神社」、ゴルファーの健康を祈願した「ホールインワン神社」を併設している。

参拝時間は9時から17時まで。駐車スペースやトイレも完備する。隣接のBDS柏の杜会員サービスセンターでは、柏の杜神社の各種お守り、絵馬などを販売。ツーリングの目的地や経由地として気軽に立ち寄れる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る