トヨタ販売店9社、本人の同意なく3318名分の個人情報を登録

対象となる販売会社と顧客数
対象となる販売会社と顧客数全 1 枚

トヨタ自動車は8月19日、トヨタ販売会社9社がウェブサイト認証サービス「TOYOTA/LEXUSの共通ID」発行のため、本人の同意なく3318名分の個人情報を登録していたことが判明したと発表した。

TOYOTA/LEXUSの共通IDは、トヨタ自動車の各サイトが提供する様々なサービスを安全かつ快適に利用するためのユーザー向け認証サービス。会員登録することで、コミュニティサービスの利用や、「tconnect.jp」へのログインが可能になるほか、カタログ請求やキャンペーンなどがスムーズに利用できる。

今回、本人の同意を得ずに登録された個人情報には、名前、生年月日、性別、住所、電話番号、コネクテッドサービス契約車両の所有情報が含まれている。トヨタ自動車は対象のIDおよびこれらの個人情報が同社以外へ提供された事実がないことを確認。現在、サーバからの削除の手続き(8月20日完了予定)を行っている。

本件は今年3月、福岡トヨペットにて、顧客の個人情報を本人の同意を得ず、同IDの発行のために登録していたことが明らかになったことが発端。その後、全国の販売店にて同様の事例がないか調査を進めたところ、神戸トヨペット、福岡トヨタ自動車、兵庫トヨタ自動車、岡山トヨペット、ネッツトヨタ徳島、トヨタカローラ愛豊、埼玉トヨタ自動車、トヨタカローラ沖縄、トヨタカローラ道北でも同様の事案が発覚。現時点で、販売会社9社にて、同IDの発行のために3318名の顧客の個人情報が本人の同意を得ずに登録されていたことが明らかになった。

トヨタ自動車では、個人情報の不適切な取扱いを引き起こした背景には、販売店に対し、同ID発行を推奨する活動を行っていたことが一因となっていたとし、個人情報の取扱いルール遵守に向けた継続的な意識向上と再発防止について、販売店と密接に連携して取り組みを進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る