グッドイヤー、大型トラックの自動運転技術を共同開発…戦略的提携を締結

グッドイヤーのタイヤを履くPlus社の自動運転テクノロジー搭載大型トラック
グッドイヤーのタイヤを履くPlus社の自動運転テクノロジー搭載大型トラック全 1 枚

グッドイヤー・タイヤ&ラバー・カンパニー(以下、グッドイヤー)は8月23日、大型トラックの自動運転技術を手がけるPlus社との間で、戦略的提携を締結した、と発表した。

Plus社は、米国シリコンバレーに2016年に設立された。AI(人工知能)などのテクノロジーを導入して、長距離トラック輸送向けの自動運転技術を手がけている。長距離輸送トラックを、より安全で効率的で持続可能なものにするために、低コストで高性能な自動運転レベル4技術を開発中。さらに、大手トラックメーカーなどと協力して、天然ガスを搭載した自動運転トラックを含む脱炭素輸送ソリューションの開発を推進している。

Plus社はすでに、運転手が搭乗した状態での自動運転ソリューションの「PlusDrive」を顧客に販売。また、2021年の第3四半期には、PlusDriveを搭載したFAW『J7 L3』トラック(自動運転システムを搭載した最初の車両)の生産を開始する予定だ。

グッドイヤーは、コネクテッドタイヤを含む一連のソリューションサービスの供給により、Plus社の自動運転レベル4を搭載したトラックトレーラーの輸送効率と安全性を向上させるとともに、炭素排出の低減を目指していく。

また、グッドイヤーとPlus社は共同で、グッドイヤーのコネクテッドタイヤからの情報を、Plus社の自動運転システムを通して、燃費効率化を機械学習するオンラインシステムに取り込み、燃費をさらに向上させる研究を行う。

さらに、グッドイヤーのインテリジェントタイヤとPlus社の自動運転システムを統合することで、悪天候や極端な道路状況における車両のトータル性能を向上させることも目指していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る